-
【DECT003(CD品番:PFCD30)】Fugenn & The WHIte Eleohants "Prays" Cassette
¥4,200
【 数量限定プレス 残り1点 】 【収録曲】(全12曲59分) 01. Prays 02. Praying Hands 03. Snowstorm feat. yuanyuan 04. m' 05. Wing feat. Shintaro Aoki 06. Water Castle 07. Rebirth of The Wings 08. Purify 09. Dozens of Times 10. Magnolia feat. Ngatari 11. Mercy Flight 12. Greek ・Fugenn & The White Elephants "Prays" Official Music Video: https://www.youtube.com/watch?v=pMxo3Ws39oU ・アルバムトレーラー: http://www.youtube.com/watch?v=PExeLVlkkEQ ◆『Prays』アルバム紹介文 Ametsubやボーズ・オブ・カナダといった叙情的なエレクトロニカから、Aphex Twinやオウテカを彷彿とさせる鋭利かつ最先端のビート・ミュージックまで、Warp Records直系のIDM/グリッチなどをベースに、メロディアスな上モノと細部まで緻密にエディットされた高速ビートを特徴とし、変幻自在にエレクトロニック・ミュージックを操る今最も期待されるアーティストによる1stアルバム『an4rm』に続く2ndアルバム『Prays』。 チェロ等の生楽器を取り入れ独自のスタイルを探求した本作では混沌としたビートと美しいメロディーが調和をなした新たな世界観を確立、美しいメロディーと卓越したビートが織りなすメランコリック・ビーツとでも称すべきオリジナリティーに更なるソリッドな磨きがかかり、『Prays』はタワーレコード主要店を中心に脅威のロングセラーを記録した傑作アルバム! ◆プロフィール Fugenn & The White Elephants Shuji Saitoによるプロジェクト。疾走感溢れるビートと美しいメロディーを混在させた楽曲を得意とするトラックメーカー。 2004年よりトラックメーカー兼 DJとして活動を開始。2008年よりFugenn & The White Elephants名義でSymbolic interactionやKoenParkのリミックス他国内外の多くのプロジェクトに参加、2011年2月Pleq「Good Night Two」に参加する。そして同4月PROGRESSIVE FOrMより待望の1stフルアルバム「an4rm」をリリース、「Narcissus」「Phonex」という2楽曲のPVと共に大きな好評と非常に高い評価を得ている。 またYMOのカバーアルバム『YMO REWAKE』、『坂本龍一トリビュート』、『ジョビン・トリビュート』に楽曲を提供するなど、活動を幅を着実に広げ、更なる注目を集めている逸材である。 2012年にはSonarSound Tokyo 2012に出演。そして2012年5月2ndフルアルバム『Prays』をリリース、2012年6月には初期音源集となる3rdアルバム『Archetype-Zero』をイギリスにてリリース。そして2013年8月8日、4thアルバム『B A BEACON』をリリース。 「レイクALSA」、「AU」 「docomo AQUOS PHONE EX SH-04E」「NOTTV 」「NeNAクリスタルクルセイドmobage」「adidas Japan National Football Team サッカー日本代表」「Honada Concept B at 2014 Beijing Auto Show」「 Lexus The All-New Lexus RX - Insights from the chief designer」等、国内TVCM、TV番組BGMや、国際的なWebBGMも担当しマルチな音楽家として活動している。 2018年7月、5年振りとなる5thアルバム『Nehan Loops』を自身のbandcampで発表、10月には流通盤として6thアルバム『Elevated Petal』を、翌2019年12月には7thアルバム『Layer Of Soul』をPROGRESSIVE FOrMよりリリース。 2020年後半より盟友ToosonとのユニットFugenn & Toosonとして5枚のアルバムをリリース。 そして約2年4ヶ月振りとなる8thアルバム『Re:Earth』を2022年3月9日にリリースする。
-
【DECT002(CD品番:PFCD112)】Taeji Sawai "As Planetary Dreams" Cassette
¥4,200
【 数量限定プレス 残り1点 】 01. E E R I N E S S E - NEU Summer 02. 結婚と男の子と王様のお話 03. -esh -- Teardrops On The Easel 04. Alone In Mountain 05. 僕の耳が聞こえなけりゃいい 06. SAWAI HANO 07. H'nogrphy - Calm Ver 08. H'nogrphy 09. Check My Head, One Two 10. Mother 11. Hello, Harrow, How Low 12. Pyhthmic 13. Your Pictures On The Wall 14. S_lowl Melancolic 15. Rie 【As Planetary Dreams】Introduction Taeji Sawai began his activities as an audiovisual unit called portable[k]ommunity in 2000. Since then, he has produced ACO's (SONY MUSIC) album "irony," provided sound support for EYE and media artist Daito Manabe, and is a member of the art collective teamLab. He can be said to be one of the driving forces behind the electronic sound scene in recent years. This album, "As Planetary Dreams," is a compilation of his own works. The album starts with the grand prologue "NEU Summer", followed by M2 "A Story of Marriage, Boys and Kings", which humorously and coquettishly expresses positive vibes, M4 "Alone in Mountain", which has glittering synths that create an uplifting feeling, M5 "I Don't Want My Ears to Hear Me", an industrial pop tune that gives a glimpse of the artist's eccentricity, M8 "H'nogrphy", an ambience track that expresses various emotions with pleasant roses and ornamental sounds, M9 "Check My Head, One Two" and M10 "Mother", which color various scenes with beats. The album ends with M15 "Rie", a piano piece that Sawai writes in one stroke on the upright piano while adding comfortable electronic sounds. The original cover art is by animator and character designer Asano Naoyuki. The artwork was supported by director Seki Kazuaki, who has worked on music videos for Sakanaction, Hoshino Gen, and Perfume. This is an album that you should definitely listen to, as it embodies the sound of Japanese electronic music that has been around for nearly a quarter century since 2000. 2000年にオーディオビジュアルユニットportable[k]ommunityとして活動を開始。 以降、ACO(SONY MUSIC)のアルバム「irony」のプロデュース、またEYEやメディアアーティスト・真鍋大度のサウンドサポートをしつつ、アートコレクティブ・teamLabに所属するなど、近年の電子音響を支えて来た1人と言えるTaeji Sawaiが自身の作品をまとめたアルバムが本作「As Planetary Dreams」。 アルバムはオープニングを飾る壮大なプロローグ「NEU Summer」から始まり、ポジティヴなバイブをユーモアかつコケティシュに表したM2「結婚と男の子と王様のお話」、煌びやかなシンセ群が高揚感を上げるM4「Alone In Mountain」、アーティストの変態性が垣間見えるインダストリアルポップチューンM5「僕の耳が聞こえなけりゃいい」、ローズや装飾音が心地良く様々な感情が表現されたアンビエンストラックM8「H'nogrphy」、ビートで様々な情景を彩るM9「Check My Head, One Two」とM10「Mother」。 そして澤井がアップライトピアノで一筆書きのように綴りつつ心地良い電子音を添えたピアノ曲M15「Rie」でエンディングを迎えます。 表紙原画はアニメーター兼キャラクターデザイナーの浅野直之。 サカナクションや星野源、またPerfumeのミュージックビデオなども手掛けたディレクターの関和亮がアートワークをサポート。 2000年より四半世紀近くになる日本の電子音響の体現する音の一旦として、是非とも耳にして欲しいアルバムに仕上がりました。 ◆【As Planetary Dreams】Credit All Tracks Written, Performed, Arranged & Produced by TAEJI Sawai, 2017-2024 Except M1, 2, 6 & 11 Voices by Hano Sawai M3 Breath by Miyu Hosoi M8 & 12 Voices by Hano Sawai, Run Yaegashi The beauty of sound lies in its ability to weave between "happiness" and "sorrow". Whether its value is questioned or not, I believe sound should fulfill that role. 音の美しさは、 "幸せ"と"悲しみ"の狭間を紡ぐことにある。 その価値を問う者がいようといまいと、 音はその役割を果たすべきなのだと思う。 ◆Profile 澤井妙治(Taeji Sawai) Sound work / Sound artist. In 2000, the duo portable[k]ommunity, comprised of two creators, Myoji Sawai, who is mainly in charge of sound, and Jun Horikiri, who is in charge of video, began their activities. They performed using bugs or bug-like effects in software with their own unique aesthetic, and developed installations at museums and art galleries. Portable[k]ommunity continued their activities until around 2004, during which they gave live performances at events such as "Tokyo Art Jungle" at the Tokyo International Forum, THINK ZONE, a facility that was often used for audiovisual performances at the time to introduce Roppongi Hills, "ARS Electronica" in Austria, sonarsound tokyo, and "ISEA 2002 International Conference on Electronic Arts" at Nagoya Diamond Hall. Sawai has also performed at ICA London, Quruli's "ACO live Hyakki Yakou", NYC's John Zorn 50th Birthday Celebration with EYE and John Zorn, "ACO live irony tour", "Sonar Festival" in Barcelona, Europe and North America, and recently "MUTEK in Japan" in Tokyo. In the mid-2000s, he formed a unit called AEO with EYE and Kazuhiro Jo, a doctor of art and engineering who is active in many areas. They performed at "DEAF" in the Netherlands and FUJI Rock Festival (Red Marque) in 2008, detecting EYE's body movements with a self-made sensor device and converting the signals into sound and light. At the same time, he lectures at art universities, writes serials for Sound & Recording Magazine and contributes to Eureka magazine, designs spaces using sound and light, and produced the album "irony" for ACO (SONY MUSIC). He formed the band Golden Pink Arrow♂ with ACO in Berlin, Germany in 2005, and performed at Sonar Sound Tokyo in 2006. From 2007 to 2010, he supported the sound design of media artist Daito Manabe and participated in the Sonar Sound Festival in Barcelona. From 2009 to 2016, he was the sound director of Qosmo, inc, which he co-founded with Naoyuki Tokui, a doctor of engineering. In 2016, he was in charge of sound support for EYE and Mito (Clammbon). From 2019 to 2020, he was a member of the art collective teamLab. In the field of advertising/art, he has won numerous awards for content using sound at MoMA, D&AD (Black Pencil), Cannes Lions, the Japan Media Arts Festival, and other events. In September 2024, he will release an album of his works to date, "As Planetary Dreams." 音の仕事 / サウンド アーティスト。 2000年、主に音を担当する澤井妙治と映像担当の堀切潤のクリエイター2人からなるユニット・portable[k]ommunityとして活動をスタート、ソフトウェアが持つバグもしくはバグ的効果を独自の美学によってパフォーマンス、美術館やアートギャラリーでのインスタレーションを展開する。 portable[k]ommunityとしての活動は2004年頃迄でこの間、東京国際フォーラムでの「Tokyo Art Jungle」、六本木ヒルズを紹介する施設としてオーディオビジュアルパフォーマンスでも当時良く使われたTHINK ZONE、オーストリアでの「ARS Electronica」、sonarsound tokyo、名古屋ダイヤモンドホールでの「電子芸術国際会議ISEA2002」などでライブを披露。 また澤井個人としては、ICA London、くるり主催の「ACO live 百鬼夜行」、NYCでのJohn Zorn 50th Birthday CelebrationにはEYEやJohn Zornと、「ACO live irony tour」、バルセロナでの「Sonar Festival」を始めヨーロッパ各地や北米、近年では東京での「MUTEK in Japan」でライブを披露。 2000年代中頃には芸術工学博士として様々に活動する城一裕とEYE共にAEOというユニットを結成、自作のセンサー・デヴァイスでEYEの体の動きを検出、その信号を澤井くんが音と光へと変換するというパフォーマンスをオランダでの「DEAF」や2008年のFUJI Rock Festival(Red Marque)で披露。 同時に芸術系大学においてのレクチャー、サウンド&レコーディングマガジン誌での連載やユリイカ誌への寄稿などの執筆活動、また音と光による空間デザインに加え、ACO(SONY MUSIC)のアルバム「irony」のプロデュースなども行う。 ACOとは2005年にドイツのベルリンでバンドGolden Pink Arrow♂を結成、2006年の「Sonar Sound Tokyo」などに出演する。 2007年~2010年頃にはメディアアーティスト・真鍋大度のサウンドデザインをサポートしバルセロナでのSonar Sound Festivalに参加。 2009年~2016年、工学博士である徳井 直生と共同で立ち上げたQosmo,incのサウンドディレクターを担当。 2016年にはEYEやミト(クラムボン)のサウンドサポートを担当。 2019年~2020年、アートコレクティブ・teamLab(チームラボ)に所属。 また広告/アートの活動域においてはMoMA、D&AD (Black Pencil)、Cannes Lions、文化庁メディア芸術祭などでサウンドを用いたコンテンツで受賞多数。 そして2024年9月、これまでの自身の作品をまとめたアルバム「As Planetary Dreams」をリリースする。 発売日 : 2024年9月18(水曜日) アーティスト: Taeji Sawai(タエジサワイ) タイトル : As Planetary Dreams(アズプラネタリードリームス) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD112 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 15曲 JAN : 4526180707110 https://www.amazon.co.jp/AS-PLANETARY-DREAMS-TAEJI-SAWAI/dp/B0D97R9JDH https://tower.jp/item/6415243/As-Planetary-Dreams
-
【PFCD112】Taeji Sawai "As Planetary Dreams" CD
¥2,200
01. E E R I N E S S E - NEU Summer 02. 結婚と男の子と王様のお話 03. -esh -- Teardrops On The Easel 04. Alone In Mountain 05. 僕の耳が聞こえなけりゃいい 06. SAWAI HANO 07. H'nogrphy - Calm Ver 08. H'nogrphy 09. Check My Head, One Two 10. Mother 11. Hello, Harrow, How Low 12. Pyhthmic 13. Your Pictures On The Wall 14. S_lowl Melancolic 15. Rie https://www.youtube.com/c/PROGRESSIVEFOrMofficial 【As Planetary Dreams】Introduction https://soundcloud.com/progressive-form Taeji Sawai began his activities as an audiovisual unit called portable[k]ommunity in 2000. Since then, he has produced ACO's (SONY MUSIC) album "irony," provided sound support for EYE and media artist Daito Manabe, and is a member of the art collective teamLab. He can be said to be one of the driving forces behind the electronic sound scene in recent years. This album, "As Planetary Dreams," is a compilation of his own works. The album starts with the grand prologue "NEU Summer", followed by M2 "A Story of Marriage, Boys and Kings", which humorously and coquettishly expresses positive vibes, M4 "Alone in Mountain", which has glittering synths that create an uplifting feeling, M5 "I Don't Want My Ears to Hear Me", an industrial pop tune that gives a glimpse of the artist's eccentricity, M8 "H'nogrphy", an ambience track that expresses various emotions with pleasant roses and ornamental sounds, M9 "Check My Head, One Two" and M10 "Mother", which color various scenes with beats. The album ends with M15 "Rie", a piano piece that Sawai writes in one stroke on the upright piano while adding comfortable electronic sounds. The original cover art is by animator and character designer Asano Naoyuki. The artwork was supported by director Seki Kazuaki, who has worked on music videos for Sakanaction, Hoshino Gen, and Perfume. This is an album that you should definitely listen to, as it embodies the sound of Japanese electronic music that has been around for nearly a quarter century since 2000. 2000年にオーディオビジュアルユニットportable[k]ommunityとして活動を開始。 以降、ACO(SONY MUSIC)のアルバム「irony」のプロデュース、またEYEやメディアアーティスト・真鍋大度のサウンドサポートをしつつ、アートコレクティブ・teamLabに所属するなど、近年の電子音響を支えて来た1人と言えるTaeji Sawaiが自身の作品をまとめたアルバムが本作「As Planetary Dreams」。 アルバムはオープニングを飾る壮大なプロローグ「NEU Summer」から始まり、ポジティヴなバイブをユーモアかつコケティシュに表したM2「結婚と男の子と王様のお話」、煌びやかなシンセ群が高揚感を上げるM4「Alone In Mountain」、アーティストの変態性が垣間見えるインダストリアルポップチューンM5「僕の耳が聞こえなけりゃいい」、ローズや装飾音が心地良く様々な感情が表現されたアンビエンストラックM8「H'nogrphy」、ビートで様々な情景を彩るM9「Check My Head, One Two」とM10「Mother」。 そして澤井がアップライトピアノで一筆書きのように綴りつつ心地良い電子音を添えたピアノ曲M15「Rie」でエンディングを迎えます。 表紙原画はアニメーター兼キャラクターデザイナーの浅野直之。 サカナクションや星野源、またPerfumeのミュージックビデオなども手掛けたディレクターの関和亮がアートワークをサポート。 2000年より四半世紀近くになる日本の電子音響の体現する音の一旦として、是非とも耳にして欲しいアルバムに仕上がりました。 ◆【As Planetary Dreams】Credit All Tracks Written, Performed, Arranged & Produced by TAEJI Sawai, 2017-2024 Except M1, 2, 6 & 11 Voices by Hano Sawai M3 Breath by Miyu Hosoi M8 & 12 Voices by Hano Sawai, Run Yaegashi The beauty of sound lies in its ability to weave between "happiness" and "sorrow". Whether its value is questioned or not, I believe sound should fulfill that role. 音の美しさは、 "幸せ"と"悲しみ"の狭間を紡ぐことにある。 その価値を問う者がいようといまいと、 音はその役割を果たすべきなのだと思う。 ◆Profile 澤井妙治(Taeji Sawai) Sound work / Sound artist. In 2000, the duo portable[k]ommunity, comprised of two creators, Myoji Sawai, who is mainly in charge of sound, and Jun Horikiri, who is in charge of video, began their activities. They performed using bugs or bug-like effects in software with their own unique aesthetic, and developed installations at museums and art galleries. Portable[k]ommunity continued their activities until around 2004, during which they gave live performances at events such as "Tokyo Art Jungle" at the Tokyo International Forum, THINK ZONE, a facility that was often used for audiovisual performances at the time to introduce Roppongi Hills, "ARS Electronica" in Austria, sonarsound tokyo, and "ISEA 2002 International Conference on Electronic Arts" at Nagoya Diamond Hall. Sawai has also performed at ICA London, Quruli's "ACO live Hyakki Yakou", NYC's John Zorn 50th Birthday Celebration with EYE and John Zorn, "ACO live irony tour", "Sonar Festival" in Barcelona, Europe and North America, and recently "MUTEK in Japan" in Tokyo. In the mid-2000s, he formed a unit called AEO with EYE and Kazuhiro Jo, a doctor of art and engineering who is active in many areas. They performed at "DEAF" in the Netherlands and FUJI Rock Festival (Red Marque) in 2008, detecting EYE's body movements with a self-made sensor device and converting the signals into sound and light. At the same time, he lectures at art universities, writes serials for Sound & Recording Magazine and contributes to Eureka magazine, designs spaces using sound and light, and produced the album "irony" for ACO (SONY MUSIC). He formed the band Golden Pink Arrow♂ with ACO in Berlin, Germany in 2005, and performed at Sonar Sound Tokyo in 2006. From 2007 to 2010, he supported the sound design of media artist Daito Manabe and participated in the Sonar Sound Festival in Barcelona. From 2009 to 2016, he was the sound director of Qosmo, inc, which he co-founded with Naoyuki Tokui, a doctor of engineering. In 2016, he was in charge of sound support for EYE and Mito (Clammbon). From 2019 to 2020, he was a member of the art collective teamLab. In the field of advertising/art, he has won numerous awards for content using sound at MoMA, D&AD (Black Pencil), Cannes Lions, the Japan Media Arts Festival, and other events. In September 2024, he will release an album of his works to date, "As Planetary Dreams." 音の仕事 / サウンド アーティスト。 2000年、主に音を担当する澤井妙治と映像担当の堀切潤のクリエイター2人からなるユニット・portable[k]ommunityとして活動をスタート、ソフトウェアが持つバグもしくはバグ的効果を独自の美学によってパフォーマンス、美術館やアートギャラリーでのインスタレーションを展開する。 portable[k]ommunityとしての活動は2004年頃迄でこの間、東京国際フォーラムでの「Tokyo Art Jungle」、六本木ヒルズを紹介する施設としてオーディオビジュアルパフォーマンスでも当時良く使われたTHINK ZONE、オーストリアでの「ARS Electronica」、sonarsound tokyo、名古屋ダイヤモンドホールでの「電子芸術国際会議ISEA2002」などでライブを披露。 また澤井個人としては、ICA London、くるり主催の「ACO live 百鬼夜行」、NYCでのJohn Zorn 50th Birthday CelebrationにはEYEやJohn Zornと、「ACO live irony tour」、バルセロナでの「Sonar Festival」を始めヨーロッパ各地や北米、近年では東京での「MUTEK in Japan」でライブを披露。 2000年代中頃には芸術工学博士として様々に活動する城一裕とEYE共にAEOというユニットを結成、自作のセンサー・デヴァイスでEYEの体の動きを検出、その信号を澤井くんが音と光へと変換するというパフォーマンスをオランダでの「DEAF」や2008年のFUJI Rock Festival(Red Marque)で披露。 同時に芸術系大学においてのレクチャー、サウンド&レコーディングマガジン誌での連載やユリイカ誌への寄稿などの執筆活動、また音と光による空間デザインに加え、ACO(SONY MUSIC)のアルバム「irony」のプロデュースなども行う。 ACOとは2005年にドイツのベルリンでバンドGolden Pink Arrow♂を結成、2006年の「Sonar Sound Tokyo」などに出演する。 2007年~2010年頃にはメディアアーティスト・真鍋大度のサウンドデザインをサポートしバルセロナでのSonar Sound Festivalに参加。 2009年~2016年、工学博士である徳井 直生と共同で立ち上げたQosmo,incのサウンドディレクターを担当。 2016年にはEYEやミト(クラムボン)のサウンドサポートを担当。 2019年~2020年、アートコレクティブ・teamLab(チームラボ)に所属。 また広告/アートの活動域においてはMoMA、D&AD (Black Pencil)、Cannes Lions、文化庁メディア芸術祭などでサウンドを用いたコンテンツで受賞多数。 そして2024年9月、これまでの自身の作品をまとめたアルバム「As Planetary Dreams」をリリースする。 発売日 : 2024年9月18(水曜日) アーティスト: Taeji Sawai(タエジサワイ) タイトル : As Planetary Dreams(アズプラネタリードリームス) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD112 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 15曲 JAN : 4526180707110
-
【PFCD111】fuishoo "404 Not Found" CD
¥2,160
fuishoo "404 Not Found" PFCD111 2022.12.14 Release ◆Tracklisting 01. Flower Shop 02. Neon Waves 03. Kagaribi 04. October 05. Lemontea 06. Future 07. Cosmo 08. People 09. If 10. Seaside 11. Once Again https://soundcloud.com/progressive-form/sets/fuishoo-404-not-found-pfcd111 【404 Not Found】紹介文 2009年からプロのジャズピアニストとして活動を開始、2018年にクラブミュージック系のコンピレーションに参加した異色のトラックメイカーfuishoo、好評を博した2019年10月の1stアルバム『One Day In The City』より約3年、待望の2ndアルバム『404 Not Found』をリリース! 「叙情性とキャッチーさの混在」「ユニークさとアンニュイ」「ダイナミックと緩急」「アップテンポなグルーヴ感」と言ったアーティストの特徴を踏襲しつつ、新たな物語を描くが如く展開される本作はまるでトイ・ボックスのように聴き手の想像を駆り立てる作品に仕上がっている。 そういった要素を端的に感じられるのは例えばM1「Flower Shop」M3「Kagaribi」M5「Lemontea」M7「Cosmo」といったナンバー。またそこに上手くヴォイス要素を絡めたM2「Neon Waves」M6「Future」M7「People」そしてM9「If」らも魅力的に映える音が鳴っている。 fuishooは「"今はもう無い、忘れ去られた物"を思いながら制作したアルバム、時代の流れはさらに速くなり、膨大な情報のなかに埋もれて消えていった物の思い出、"もしも叶うのならば、もう一度"という願いが込められている」と本作について語る。 クールでありつつも多様なサウンド背景が見え隠れしながら遊び心にも満ちたアルバム、そんな感情を抱きながら日常の折に触れ本作に耳を委ねてみると良さそうだ。 Starting his career as a professional jazz pianist in 2009, fuishoo, a unique track maker who participated in club music compilations in 2018. 2020, the long-awaited 2nd album "404 Not Found" will be released! While following the artist's characteristics such as "mixed lyrical and catchy," "unique and ennui," "dynamic and slow," and "uptempo groove," this work unfolds as if drawing a new story. It is finished as a work that drives the listener's imagination like a toy box. For example, numbers such as M1 "Flower Shop" M3 "Kagaribi" M5 "Lemontea" M7 "Cosmo" can directly feel such elements. In addition, M2 "Neon Waves", M6 "Future", M7 "People" and M9 "If", which skillfully incorporate voice elements, sound attractive. Fuishoo said, "This album was made while thinking about things that are no longer there and that have been forgotten. The passage of time has become even faster, and memories of things that have disappeared under the vast amount of information." He talks about this work, saying that it contains the wish of "one more time". It's cool, but it's an album full of playfulness with glimpses of diverse sound backgrounds. ◆【404 Not Found】クレジット All Tracks Written, Arranged, Mixed and Produced by fuishoo 2020~2022, Shizuoka, Japan DDP Operated by Yoshio Machida at amorfon Artwork by fuishoo Layout & DTP by nik ◆プロフィール fuishoo トラックメイカー、DJ、ジャズ・ピアニスト、ギタリスト。3歳からクラシックピアノを習う。中学時代にはギターを独学で弾き初め、また同時にカワイのピアノコンクールに出場し優秀賞を受賞。中学時代は吹奏楽部にてコントラバスを担当、高校時代は軽音楽部に所属。 高校時代では本格的に作曲を始め、オリジナル楽曲のバンド活動を行なう。またDAWを使用したダンスミュージックの制作も始める。さらに高校時代はジャズ・ピアノを始め、プロジャズベーシストにジャズ理論を師事する。 2009年、プロのジャズピアニストとして横浜、東京を中心とした演奏活動を開始し、多々のプロミュージシャンと共演。 またジャズとクラブミュージックの融合をテーマとしたNu-Jazz系のバンドを結成しCDを自主制作する。また同時にTVやラジオCM楽曲の制作と提供も行なう。 2017年、FOGPAK #19コンピレーションに楽曲が、VR_Sub名義として収録される。 2018年、fuishoo名義として活動を開始、多様なコンピレーションに楽曲を提供する。またOMOIDE LABELよりfuishoo名義としては初のEP「morning」をリリースする。 2019年、ヴォーカルをフィーチャリングした楽曲制作に着手し始め、10月にfuishoo名義での1stアルバム『One Day In The City』をPROGRESSIVE FOrMよりリリース。 そして2022年12月、約3年振りとなる待望の2ndアルバム『404 Not Found』をリリースする。 Track maker, DJ, jazz pianist, guitarist. He has been learning classical piano since he was three years old. He started playing the guitar by himself in junior high school, and at the same time he participated in Kawai's piano competition and won an award for excellence. In junior high school, he was in charge of the double bass in the brass band club, and in high school he belonged to the light music club. When he was in high school, he started composing in earnest and started band activities of original songs. He also started producing dance music using a DAW. Furthermore, in high school, he started jazz piano and studied jazz theory under a professional jazz bassist. In 2009, he started performing as a professional jazz pianist mainly in Yokohama and Tokyo, and performed with many professional musicians. He also formed a Nu-Jazz band with the theme of fusion of jazz and club music and independently produced CDs. He also produces and provides music for TV and radio commercials at the same time. In 2017, FOGPAK #19 compilation includes songs under the name of VR_Sub. In 2018, he started working under the name fuishoo, providing music for various compilations. In addition, the first EP "morning" will be released under the name of fuishoo from OMOIDE LABEL. In 2019, he started producing songs featuring vocals, and released his first album "One Day In The City" under the name of fuishoo in October from PROGRESSIVE FOrM. And in December 2022, the long-awaited 2nd album "404 Not Found" will be released for the first time in about three years.
-
【PFCD110】Fugenn & Tooson "AFTER URBANIZATION" CD
¥2,160
Fugenn & Tooson "AFTER URBANIZATION" PFCD110 2022.10.19 Release ◆Tracklisting 01. Metropolis 02. Capital Pain 03. Rivary 04. Pretense 05. Arcadia 06. Nothingness 07. Phase In 08. Comfort 09. Grieving 10. Daybreak 11. Dive Into The City https://soundcloud.com/progressive-form/sets/fugenn-tooson-after 【AFTER URBANIZATION】紹介文 Deep & Dope♪ Fugenn & The White Elephantsとその盟友でありビートメイカーのToosonの2名によって2020年後半より始動した《Fugenn & Tooson》 その9枚目のアルバムは、郷愁と狂気が交差する都会の喧騒を描いたかのような世界観が印象的な秀逸作! 「Metropolis」「Capital Pain」という導入から入る本作の最初の聴き所は先ずはM3~M6の4曲の流れであろう。 迫り来る音の渦に木霊するボーカルが印象的なM3「Rivary」、浮遊館あるクールなビーツに滔々と紡がれるボーカルのM4「Pretense」、Fugennらしい叙情性も感じ取る事が出来るM5「Arcadia」、ピアノの旋律が美しいボーカルと絡むM6「Nothingness」とアルバムの前半を香り付ける。 そして後半はM8~M10に集約される。 ムーディーなイントロからオーセンティックな歌曲へと帰結するM8「Comfort」、ドープでクールなトラックに一瞬レゲエを彷彿されるボーカルが印象深いM9「Grieving」、ギターとボーカルやベースなどが渾然一体となって郷愁感を漂わせるM10「Daybreak」、そしてアルバム『AFTER URBANIZATION』はM11「Dive Into The City」で本ストーリーを閉じる。 「都会化された街のその後の華やかさと、同居する虚無や哀愁、ドラマを意図した」というAFTER URBANIZATION、是非その音世界を体感して欲しい。 Deep & Dope ♪ Fugenn & The White Elephants and beat maker Tooson, Fugenn & The White Elephants, launched in late 2020 Fugenn & Tooson. An excellent work with an impressive view of the world as if it were drawn! The first listening place of this work that enters from the introduction of “Metropolis” and “Capital Pain” will be the flow of four songs M3 to M6. M3 "Rivary" with impressive vocals echoing in the whirlpool of sounds, M4 "Pretense" with vocals spun to the cool beats of Ukikan, M5 "Arcadia" where you can feel the lyricism typical of Fugenn, The first half of the album is scented with M6 "Nothingness", which has a beautiful piano melody and vocals. And the second half is concentrated in M8 to M10. M8 "Comfort", which leads from a moody intro to an authentic song, M9 "Grieving", a dope and cool track with vocals reminiscent of reggae for a moment. M10 "Daybreak", and the album "AFTER URBANIZATION" closes this story with M11 "Dive Into The City". After URBANIZATION, which is said to be "intended for the splendor of the urbanized city afterward, the emptiness and melancholy of living together, and the drama", I would like you to experience the sound world. ◆【AFTER URBANIZATION】クレジット All Tracks Written, Performed, Arranged & Produced by Shuji Saito & Tooson 2022 Japan Mastered by Shuji Saito Photography Selected by Shuji Saito, Tooson & nik Layout & DTP by nik ◆プロフィール Fugenn & Tooson 国内外で高い評価を得ているビートメイカーのFugenn & The White Elephantsと、その盟友でありビートメイカーのToosonの2名によって2020年後半より始動。 2021年のアルバム『FAR EAST CITYSCAPE』はiTunes Storeエレクトロニックトップアルバム日本2位、ロシア3位、Apple Musicエレクトロニック トップアルバム香港13位を記録。その後アルバム『GOD BLESS ISLAND』『INNER CITY DUB』を半年に満たない短期間でハイペースな共作リリースを重ね、Apple Musicエレクトロニックトップアルバム香港10位、iTunes Storeエレクトロニックトップアルバム日本11位になるなど、いずれのアルバムもチャートインを果たしている。アルバム『FAR EAST CITYSCAPE2』をリリースしたのち、12月には初の全国流通盤となる《Fugenn & Tooson》としての5thアルバム『POSTMODERN SOPHISTY』をPROGRESSIVE FOrMよりリリースする。 2022年には短いスパンでで術ノ穴より3作のアルバムをリリース、『CINEMATIC CHILLIN』はiTunes Storeインストゥルメンタルトップアルバムで日本5位と、そのクオリティの高さは劣ることなく、ハイペースでかつ精力的にリリースを続けている。 Fugenn & The White Elephantsとしては2022年3月に8thアルバム『Re:Earth』をPROGRESSIVE FOrMより、また6月にMurder ChannelよりEP『Flash Noize』をリリースしている。 そして2022年10月、Fugenn & Toosonとしての9thアルバム『AFTER URBANIZATION』をリリースする。 Fugenn & The White Elephants, beatmakers who have received high acclaim both in Japan and overseas, and their ally, beatmaker Tooson, started in the second half of 2020. The 2021 album "FAR EAST CITYSCAPE" recorded iTunes Store Electronic Top Album 2nd in Japan, Russia 3rd, Apple Music Electronic His Top Album Hong Kong 13th. After that, the albums "GOD BLESS ISLAND" and "INNER CITY DUB" were released at a high pace in a short period of less than half a year. album has also entered the charts. After releasing the album "FAR EAST CITYSCAPE2", in December, the 5th album "POSTMODERN SOPHISTY" as "Fugenn & Tooson" will be released from PROGRESSIVE FOrM, which will be the first nationwide distribution board. In 2022, 3 albums will be released from Jitsunoana in a short span, and "CINEMATIC CHILLIN" is ranked 5th in the iTunes Store instrumental top album in Japan, and the quality is not inferior, and at a high pace. We continue to release energetically. Fugenn & The White Elephants released their 8th album "Re:Earth" from PROGRESSIVE FOrM in March 2022, and EP "Flash Noize" from Murder Channel in June. In October 2022, Fugenn & Tooson will release their 9th album "AFTER URBANIZATION".
-
【PFCD109】Hibiki Ueda "The Fog Had Cleared Up" CD
¥2,160
Hibiki Ueda "The Fog Had Cleared Up" PFCD109 2022.7.13 Release http://www.progressiveform.com 01. Introduction 02. The Fog Had Cleared Up feat. Shiori Sasaki 03. Voyage 04. Asahi 05. The Buildings 06. Guns And Child 07. Noticed feat. Shiori Sasaki 08. The Fog Had Cleared Up piano Ver feat. Shiori Sasaki 09. Meaning Of Freedom 10. On The Day, In That Time https://soundcloud.com/progressive-form/sets/hibiki-ueda-the-fog-had 【The Fog Had Cleared Up】紹介文 Born in 1994, from Tokyo, a professional jazz pianist Hibiki Ueda who majored in jazz composition at Queens College Aaron Copoland School of Muisc in New York City, played an excellent 1st album ♪ The warmth and tenderness of the melody and the development of the music, which seemed to remind people of Pat Messany, were felt without any problems, and the composition sense conveys the extraordinary talent as an artist. The content is wonderful as if it were coming. Shiori Sasaki (Participated in the works of Yuji Ohno including Lupine III while attending Senzoku Gakuen College of Music, and since then has been active as a vocalist while participating in live performances and recordings as a chorus of various artists such as Yumi Matsutoya, Yosui Inoue, and KinKi Kids. The album title songs M2 "The Fog Had Cleared Up" and M7 "Noticed" with) as vocals are pop, jazzy and electronic that fully utilize the voice quality of Shiori Sasaki's relaxed and unrelenting taste. A number that is very appealing to the balance. M5 "Voyage" and M6 "Guns And Child" are outstanding songs that can be said to be the heart of this album, and "Voyage" is the radiance and exhilaration as if a ship sailing down the harbor at sunrise heads for a voyage. "Guns And Child" is a song that captures the hope and contradiction of the world with the artist's piano and ensemble, which is beautiful but ephemeral, but has a strong desire to move forward. And M9 "Meaning of Freedom" is a song that quotes Rev. King's speech on the declaration of liberation of black slaves, and it is one of the artist's concepts, "I want to take some action on society in making sound". It is expressed by a danceable jazzy track with intonation. The birth of a masterpiece that will be handed down later as "Hibiki Ueda's 1st album". 1994年生まれ東京都出身、ニューヨーク市立Queens College Aaron Copoland School of Muiscにてジャズ作曲を専攻したプロのジャズピアニストHibiki Uedaによる、緻密かつ優雅に奏でられた秀逸1stアルバム♪ まるでパット・メサニーを思い起こさせるかのような人の耳に残るぬくもりと優しさに満ちたメロディーや楽曲展開があます事なく感じられ、その作曲センスにはアーティストとしての非凡な才能がひしひしと伝わってくるかのような素晴らしい内容になっている。 佐々木詩織(洗足学園音楽大学在学中よりルパン三世をはじめとする大野雄二作品に参加、以降松任谷由実や井上陽水、KinKi Kidsなど様々なアーティストのコーラスとしてライブやレコーディングに参加しつつ自身でもボーカリストとして活動)をボーカルに迎えたアルバムタイトル曲のM2「The Fog Had Cleared Up」及びM7「Noticed」は、佐々木詩織の伸びやかでほっておけないテイストの声質を十二分に生かしたポップでジャジーかつエレクトロニックなバランスがとても心惹かれるナンバー。 M5「Voyage」とM6「Guns And Child」は本アルバムの心臓部とでも言える抜群の楽曲、「Voyage」は朝焼けの港を帆を下ろした船が航海に向かっていくかのような晴れやかさと高揚感が感じ取れ、「Guns And Child」は世の中の希望と矛盾をアーティストのピアノとアンサンブルで美しくも儚いけれど前を向いて進みたいという強い意思が汲み取れる楽曲に仕上がっている。 そしてM9「Meaning of Freedom」はキング牧師による黒人の奴隷解放宣言の演説を引用した楽曲でアーティストのコンセプトの1つでもある《音を作る上で社会に対して何らかのアクションを起こしたい》という気持ちを抑揚を効かせたダンサブルなジャジートラックで表現している。 後に「Hibiki Uedaの1stアルバム」と語り継がれるであろう名作の誕生。 ◆【The Fog Had Cleared Up】クレジット All Tracks Written, piano, Arranged & Produced by Hibiki Ueda Except M2 Lyrics by Hibiki Ueda ???Vocal by Shiori Sasaki M3 Drums by Toyoaki Sekine ???Bass by Keito Hasegawa ???Alto Sax by Takayuki Sato M6 Drums by Toyoaki Sekine M7 Lyrics by Hibiki Ueda Vocal by Shiori Sasaki ???Drums by Toyoaki Sekine ???Guitar by Msayuki Sakakida M8 Lyrics by Hibiki Ueda ???Vocal by Shiori Sasaki Mastered by Yoshio Machida at amorfon Artwork & Layout by Naoki Sawamura Directed by Yoshihei Ueda And Special Thanks to: ALL Hibiki Ueda:植田響 Shiori Sasaki:佐々木詩織 Toyoaki Sekine :関根豊明 Keito Hasegawa:長谷川慧人 Takayuki Sato:佐藤敬幸 Msayuki Sakakida :榊田雅之 ◆プロフィール Hibiki Ueda 1994年生まれ東京都出身。5歳からクラシックピアノを始め、高校でジャズピアノを始める。洗足学園音楽大学のジャズ科に入学し学内バンドしわしわーずでピアノを担当し山野ビックバンドジャズコンテストを経験。 卒業後、単身ニューヨークに留学。ニューヨーク市立Queens College Aaron Copoland School of Muisc修士課程に入学。ジャズ作曲を専攻し、学内選抜バンドにピアニストとして参加、楽曲提供をする。また在学中にLouis Armstrong SATCHMO™ Awardに参加。卒業後、ニューヨーク市内クラブ、チャーチで演奏活動をする傍ら、日本人アーティストのイベント企画や自身のバンドのレコーディングにも着手。2020年に[Inner Thoughts][Night Sky]を発表。 また音楽活動とは別にニューヨークで表現者・アーティストの団体[yosemic]を日米で発起企業。 2020年に帰国後、映像音楽にも着手しアサヒスーパードライ工場ムービー楽曲提供、Google Play イベントOP動画楽曲提供、Ploom Tech WebCMの楽曲などを手掛ける。
-
【PFCD108】Silkwalker "Expedition One" CD
¥2,160
Silkwalker "Expedition One" PFCD108 2022.4.20 Release http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. Expedition One 02. 8000m 03. Annapurna II 04. Nuptse 05. Alpine Fiction 06. Alpine Dance 07. Shelpa Tiger 08. Nanda Devi 09. Summit Never 10. Hillary Step 11. 5364m 12. Lhotse 【Expedition One】紹介文 The 1st album "Expedition One" by the solo composer / track maker Akihiro Iijima's solo name Silkwalker! "Expedition One" is named with the concept of "Expedition" and "Departure" based on the concept of the charm of the mountain such as beauty, rigor, spiritual test, and spirit of pushing the limits. From thrilling to ambience, it is composed of highly addictive songs that brainwash people with a melodic and bold approach while injecting various acoustic expressions into the sound. This is an excellent work that you should definitely hear. 孤高の作曲家/トラックメイカーAkihiro Iijimaのソロ名義Silkwalkerでの1stアルバム『Expedition One』! 美しさ、峻厳さ、霊験、限界に挑む精神などといった山が持つ魅力をコンセプトとし、そこに「遠征(Expedition)」「旅立たせる」といった思いで名付けたという『Expedition One』は、先鋭から郷愁、スリリングからアンビエンスと、様々な音響表現をサウンドに注入しつつメロディックかつ大胆なアプローチで、あたかも人を洗脳するような中毒性の高い楽曲で構成されています。是非耳にして欲しい秀逸作です。 《本人による楽曲紹介》 01. Expedition One:幻惑的なピアノとそれに付随するシンセサウンドで旅の始まりを表現したクラシックエレクトロニカ。 02. 8000m:神秘さと緊張感が織りなすアルパイン登山の雰囲気をストリングスとビートで表現したクロスオーヴァーテクノ。 03. Annapurna II:シンプルなリフをジャジーなアレンジで表現しつつシンセサウンドで名峰の吹雪くピーク(頂上)と宇宙の間の神秘を表現。 04. Nuptse:人は山に抱く様々な感情や一面をビートレスアンビエント調に仕立てた楽曲 05. Alpine Fiction:登山による動的瞑想や一種のトランス状態をジャズピアノと独特なコードワークで表現。 06. Alpine Dance:まるでピアノを習いたての子供が弾いているかのような稚拙な緊張感から導入されるアルパイン×宇宙×コンテンポラリー。 07. Shelpa Tiger:偉人に贈られる称号の一つタイガーの醸し出す様を古典的なIDM×アシッドハウス調で表現。 08. Nanda Devi 登山に向かう感情の拮抗とその狭間の空気を民俗調かつトラッドなメロディで表現したクロスオーヴァーテクノ。 09. Summit Never サミット(頂上)を視界に入れても疲労を伴う高所では途方もない距離になる「あと100m」とそこに渦巻く想いをイメージ。 10. Hillary step 世界最高峰のエベレストの頂上直下にある最後の難関ヒラリーステップとそこに挑む緊張感をイメージした楽曲。 11. 5364m:これから登る人と降りてきた人との想いが交錯するエベレストベースキャンプの標高5364mを西洋的トラッドなメロディを用いて表現。 12. Lhotse:多くの挑戦者を迎えるエベレストを隣でじっと見ているローツェ山、その静謐をピアノを基軸に表現。 発売日 : 2022年04月20日(水曜日) アーティスト: Silkwalker(シルクウォーカー) タイトル : Expedition One(エクスペディションワン) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD108 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 12曲 JAN : 4526180600749 https://www.amazon.co.jp/EXPEDITION-ONE-SILKWALKER/dp/B09SL16PGV https://tower.jp/item/5353824/Expedition-One
-
【PFCD107】Fugenn & The White Elephants "Re:Earth" CD
¥2,160
Fugenn & The White Elephants "Re:Earth" PFCD107 2022.3.9 release http://www.progressiveform.com 01. Md 02. Climate 03. West Sun 04. The Will Of The Stars feat. Jessica 05. Mid 06. East Side 07. Ku-Shi 08. After Range 09. Samantabhadra 10. A Whiter Shade Of Pale feat. KURO ◆【Re:Eath】紹介文 Two years and four months after "Layer Of Soul" released in December 2019, the long-awaited new 8th of Fugenn & The White Elephants, a gem that gives you the strength to live by sandwiching five albums as Fugenn & Tooson. The album "Re: Earth" is completed! !! Appeared like a comet in the 1st "an4rm" in 2011, and released the 2nd "Prays" in 2012, which is a masterpiece in the history of electronica-electronic sound, and in the 4th album "BA BEACON" in 2013. Created through Fugenn & The White Elephants, a solo project by Shuji Saito that solidified the name of Fugenn & The White Elephants, the 6th album "Elevated Petal" released in 2018, and the 7th album "Layer Of Soul" in 2019. This work includes not only Fugenn's unrivaled and unique beat, glossy and lyrical sound, but also everything that expands the world view, and everyone is in a different dimension. Creative and mysterious expressions are developed as if leading to. "Md" with a bewitching female vocal that plays the beginning of the album, M2 "Climate" with a sprinting 4-floor beat sparkling on the dance floor, and M3 "West Sun" with the sound of anthem echoing with vocals. M6 "East Side" and M4 "The Will Of The Stars" featuring vocalist Jessica with a career of more than 20 years can be said to be a song full of Fugenn's emotion. The ending will be the soundtrack-like M9 "Samantabhadra" as if the beautiful sunset illuminates the world, and the Procol Harum "Blue Shadow" featuring Osaka-based unit iLU's vocal KURO. The sound of Fugenn & The White Elephants, which has matured over 15 years, is always looking ahead and full of a unique sound world. 2019年12月リリースの『Layer Of Soul』より2年4ヶ月、Fugenn & Toosonとしての5枚のアルバムを挟み、生きる力強さを与えてくれるような珠玉のFugenn & The White Elephants待望の新作8thアルバム『Re:Earth』が完成!! 2011年の1st『an4rm』で彗星の如く現れ、2012年にエレクトロニカ~エレクトロニックサウンド史に燦然と輝く名盤中の名盤である2nd『Prays』を発表、2013年の4thアルバム『B A BEACON』でFugenn & The White Elephantsの名を確固たるものとしたShuji SaitoによるソロプロジェクトFugenn & The White Elephants、2018年にリリースされた6thアルバム『Elevated Petal』及び2019年の7thアルバム『Layer Of Soul』経て創出された本作は、Fugenn特有の他の追随を許さない変幻自在かつ独自のビート、艶やかで叙情性溢れるサウンドのみならず、その世界観を押し拡げるがごとくあらゆるものを内包、あらゆる者を異次元に導くかのように創造的かつ神秘的な表現が展開される。 アルバムの序章を奏でる妖艶な女性ボーカルが魅力の「Md」、疾走する4フロア・ビートがダンスフロアーに煌めくM2「Climate」、ボーカルと共にアンセムがごとく響き渡るサウンドが中毒性を誘うM3「West Sun」M6「East Side」、20年を越えるキャリアを持つボーカリストJessicaをフィーチャーしたM4「The Will Of The Stars」はFugennらしい情感に満ちた楽曲と言える。 美しい夕陽が世界を照らすかのようなサウンドトラック調のM9「Samantabhadra」、そして大阪を拠点に活動するユニットiLUのボーカルKUROをフィーチャーしたプロコルハルム「青い影」でエンディングを迎える。 15年を越し成熟したFugenn & The White Elephantsのサウンドは常に先を見据えつつ唯一無二の音世界に満ち溢れている。 ◆【Re:Eath】クレジット All Tracks Written, Performed, Arranged & Produced by Shuji Saito 2018-2021 Japan Except M5 Lyrics & Written by Shuji Saito & Jessica Vocal by Jessica M10 Lyrics & Written by Gary Brooker, Keith Reid & Matthew Fisher Vocal by KURO Mastered by Shuji Saito Artwork & Layout by nik And Special Thanks to: ALL
-
【PFCD106】fraqsea "Flowing Ice Prism" CD
¥2,160
fraqsea "Flowing Ice Prism" PFCD106 2022.1.26 release http://www.progressiveform.com 01. Texas 02. Crystal Bird 03. Mermaid Tail 04. Summer Rain 05. Celeste Blue 06. Yuragi 07. Paradise Apple 08. Magic Flight 09. Altostratus 10. Moon River https://soundcloud.com/progressive-form/sets/fraqsea-flowing-ice-prism ◆【Flowing Ice Prism】紹介文 Aya's solo project "fraqsea", which has been presenting works and performing live since 2009, is the first solo album "Flowing Ice Prism" in 6 years since the 2nd album "Star Cocktail" in January 2016. Is completed ♪ In recent years, recording has started back and forth between Denmark and Japan in 2019, and in June 2020, a unit SNE consisting of members from Denmark and Japan was started, and the first digital album "Shiroi Yuki" containing 9 songs with Japanese lyrics. This work, which she has been energetically continuing to release, is an album consisting of amber-like songs filled with the essence that can be said to be the culmination of that at the moment. "Texas" which decorates the opening of the album with melancholy vocals and guitar, M2 "Crystal Bird" which is a lead track that dances slowly in the skyscrapers of the city, M3 "Mermaid Tail" which has a clear singing voice, SSW-like approach The comfortable M6 "Yuragi", the cool M9 "Altostratus" with husky vocals that can be said to be the highlight of the album along with the M2, and this work is the cover of "Moon River" with steelpan player Yoshio Machida as a guest. It is tightened. The name was given to express the fluid beauty of fraqsea, which touches various world views centered on dreamy and emotional vocals and guitar, and the glittering tone that imagines ice crystals and water drops. "Flowing Ice Prism" is an outstanding work that I would like you to hear in a new bright era. 2009年から作品発表とライブパフォーマンスを行ってきたAyaによるソロプロジェクト《fraqsea(フラクシー)》、ソロとしては2016年1月の2ndアルバム『Star Cocktail』以来6年振りとなる3rdアルバム『Flowing Ice Prism』が完成♪ 近年では2019年よりデンマークと日本を行き来しレコーディングを開始、2020年6月にデンマークと日本のメンバーからなるユニットS.N.Eを始動させ、初の全曲日本語歌詞で9曲を収録したデジタルアルバム『Shiroi Yuki』をリリースするなど精力的に活動を続けている彼女が作り上げた本作は、現時点におけるその集大成とも言えるべきエッセンスが詰まった琥珀のような楽曲群からなるアルバムに仕上がっている。 憂いたボーカルとギターでアルバムのオープニングを飾る「Texas」、都会の摩天楼をゆったりと舞うようなリードトラックM2「Crystal Bird」、透き通るような歌声が魅力のM3「Mermaid Tail」、SSW的なアプローチが心地良いM6「Yuragi」、そしてM2と並びアルバムのハイライトと言えるハスキーなボーカルがクールなM9「Altostratus」、そして本作はスティールパン奏者の町田良夫をゲストに迎えた「Moon River」のカバーで締められる。 夢見心地で情感溢れるボーカルとギターを中心に様々な世界観に触れるfraqsea、氷の結晶や水の雫などをイメージしたキラキラとした音色を織り交ぜる流動的な美を表現したいと思い名付けられたという『Flowing Ice Prism』、新たな明るい時代に耳にして欲しい傑出した作品です。 ◆【Flowing Ice Prism】クレジット All Music & Lyrics by Aya Except M10 Steelpan by Yoshio Machida Mixed by Atsushi Takahashi from Atelier Pink Noise Mastered by Yoshio Machida at amorfon Photography by fraqsea Layout & DTP by nik
-
【PFCD105】Fugenn & Tooson "POSTMODERN SOPHISTY" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us. Fugenn & Tooson "POSTMODERN SOPHISTY" PFCD105 2021.12.15 release http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. Approach 02. Pathos 03. Sophisticated 04. Light In The Dark 05. Evenfall 06. All Over 07. Calm 08. Indulge 09. Inner Peace 10. Majestic 11. Turn Around 12. Outro https://soundcloud.com/progressive-form/sets/fugenn-tooson-postmodern ◆【POSTMODERN SOPHISTY】紹介文 Fugenn & The White Elephants started activities as "Fugenn & Tooson" from the latter half of 2020 with his ally Tooson who had formed a unit of HIP HOP production for about 4 years in the middle to the latter half of the 2000s, and the album "FAR EAST CITY SCAPE" from the art hole. "GOD BLESS ISLAND" "INNER CITY DUB" "FAR EAST CITYSCAPE2" will be released, and the 5th full album will be released from PROGRESSIVE FOrM in December 2021 as a national distribution board! In the music production of "Fugenn & Tooson", Tooson is mainly in charge of the beat production that is the base of the music, and Fugenn is on top of the development, the upper mono, the melody part, etc. The album begins with the opening M1 "Approach" featuring a bewitching female chorus and male vocals, and M2 "Pathos" involuntarily listens to Fugenn's spectacular and melancholic progression. Even after that, the emotional M6 "All Over" M8 "Indulge" M10 "Majestic" M11 "Turn Around" is a noteworthy song, even though the vocals and productions are fascinatingly developed with various interpretations and approaches. I can say. Keep an eye on that activity in the future, "Fugenn & Tooson", a production unit that can be said to be one of the renewed attentions. Fugenn & The White Elephantsが2000年代中~後半に4年程HIP HOPプロダクションのユニットを組んでいた盟友Toosonと2020年後半より《Fugenn & Tooson》として活動を開始、術ノ穴よりアルバム『FAR EAST CITYSCAPE』『GOD BLESS ISLAND』『INNER CITY DUB』『FAR EAST CITYSCAPE2』をリリースし、満を持して5thフルアルバムを全国流通盤としてPROGRESSIVE FOrMより2021年12月にリリース! 《Fugenn & Tooson》の楽曲制作において、Toosonは主に楽曲のベースとなるビートプロダクションを担当し、その上でFugennが展開や上モノ、メロディー部分などを重ねているとのこと。 妖艶な女性のコーラスと男性のボーカルが特徴的なオープニングのM1「Approach」からアルバムは始まり、M2「Pathos」ではFugenn特有の壮大でメランコリックな進行に思わず聴き入ってしまう。その後も様々な解釈やアプローチで魅惑的に展開されるボーカルとプロダクションの融け合い中でも、情感溢れるM6「All Over」M8「Indulge」M10「Majestic」M11「Turn Around」は特筆すべき楽曲であると言えよう。 今後もその活動から目が離せない《Fugenn & Tooson》、今最注目の一つと言えるプロダクションユニットである。 ◆【POSTMODERN SOPHISTY】クレジット All Tracks Written, Performed, Arranged & Produced by Shuji Saito & Tooson 2021 Japan Mastered by Shuji Saito Photography Selected by Shuji Saito, Tooson & nik Layout & DTP by nik And Special Thanks to: ALL ◆プロフィール Fugenn & Tooson 《Fugenn & The White Elephants》 Shuji Saitoによるプロジェクト。疾走感溢れるビートと美しいメロディーを混在させた楽曲を得意とするトラックメーカー。 2004年よりトラックメーカー兼 DJとして活動を開始。2008年よりFugenn & The White Elephants名義でSymbolic interactionやKoenParkのリミックス他国内外の多くのプロジェクトに参加、2011年2月Pleq「Good Night Two」に参加する。そして同4月PROGRESSIVE FOrMより待望の1stフルアルバム「an4rm」をリリース、「Narcissus」「Phonex」という2楽曲のPVと共に大きな好評と非常に高い評価を得ている。 またYMOのカバーアルバム『YMO REWAKE』、『坂本龍一トリビュート』、『ジョビン・トリビュート』に楽曲を提供するなど、活動を幅を着実に広げ、更なる注目を集めている逸材である。 2012年にはSonarSound Tokyo 2012に出演、5月に2ndフルアルバムにして名盤たる『Prays』をリリース、2012年6月には初期音源集となる3rdアルバム『Archetype-Zero』をイギリスにてリリース。そして2013年8月8日、4thアルバム『B A BEACON』をリリース。 以降、「レイクALSA」「AU」「docomo AQUOS PHONE EX SH-04E」「NOTTV 」「NeNAクリスタルクルセイドmobage」「adidas Japan National Football Team サッカー日本代表」「Honada Concept B at 2014 Beijing Auto Show」「 Lexus The All-New Lexus RX - Insights from the chief designer」等、国内TVCM、TV番組BGMや、国際的なWebBGMも担当しマルチな音楽家として活動している。 2018年7月、5年振りとなる5thアルバム『Nehan Loops』を自身のbandcampで発表、10月には流通盤として6thアルバム『Elevated Petal』を、翌2019年12月には7thアルバム『Layer Of Soul』をPROGRESSIVE FOrMよりリリース。 その後、2000年代中~後半に4年程HIP HOPプロダクションのユニットを組んでいた盟友のToosonと《Fugenn & Tooson》として活動を2020年後半より再開、術ノ穴よりシングル「夢幻」、エレクトロニックチャートの国内外でチャートインしたアルバム『FAR EAST CITYSCAPE』をリリース。その後もアルバム『GOD BLESS ISLAND』『INNER CITY DUB』を半年に満たない短期間でハイペースなリリースを重ね、いずれのアルバムもチャートインを果たしている。 そして2021年12月、初の全国流通盤となる《Fugenn & Tooson》としての5thアルバム『POSTMODERN SOPHISTY』をPROGRESSIVE FOrMよりリリースする。 《Tooson》 2000年代後半に4年程FugennとHIP HOPのビートメーカーとして活動。2010年頃よりは東京や千葉のアンダーグラウンドHIP HOPシーンにおいてDJ兼ビートメーカーとして別名義含め様々なラッパーへのビート提供やプロデュースを行う。2020年後半より再びFugennと楽曲の共作を再開。《Fugenn & Tooson》として術ノ穴よりシングルの『夢幻』、アルバム『FAR EAST CITYSCAPE』をリリースし、iTunes Storeエレクトロニックトップアルバム日本2位、ロシア3位、Apple Musicエレクトロニック トップアルバム香港13位を記録。その後アルバム『GOD BLESS ISLAND』『INNER CITY DUB』を半年に満たない短期間でハイペースな共作リリースを重ね、Apple Musicエレクトロニックトップアルバム香港10位、iTunes Storeエレクトロニック トップアルバム 日本11位になるなど、いずれのアルバムもチャートインを果たしている。 Fugennとの曲制作においては主に楽曲のベースとなるビートを担当し、長年親しんだブラックミュージックにより培われた質感の高さ、ストリート感と哀愁はFugennにも多大な影響を与えている。 そして2021年12月、初の全国流通盤となる《Fugenn & Tooson》としての5thアルバム『POSTMODERN SOPHISTY』をPROGRESSIVE FOrMよりリリースする。
-
【PFCD104】Shingo Inao "NiMal" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us. Shingo Inao "NiMal" PFCD104 2021.11.10 release http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting (全7曲 43分30秒) 01. Opened Segments 02. Fullmoon Willow And Water's Surface 03. Bergson 04. Nacht 2312 05. Movement Of The Particles (Between Living And Non-living) 06. Klavierstück II 07. Piano Curve 【坂本龍一氏のコメント】 Shingo Inaoはあわい=間のアーティストだ。 音楽とアートのあわい。 soundとartのあわい。 ピアノと非ピアノのあわい。 楽音と自然音のあわい。 日本語とドイツ語のあわい。 音と沈黙のあわい。 坂本龍一 ◆【NiMal】紹介文 2000年に活動を開始、2009年よりベルリンを拠点に独自のセンサ楽器システム(センサーによる電子楽器 / バーチャル楽器)によって鍵盤楽器を拡張した表現を中心に追求する音楽家/美術家のShingo Inaoによる壮大な初のフルアルバム『NiMal』が完成。 全編に渡り様々な豊かな表情や感情が蠢き、ピアノを中心とした実に繊細かつ上品な楽曲がちりばめられた本作のタイトルについて、Inaoは「NiMal(ニマル)は《20》の日本語読みとドイツ語の《niemals(ニーマルス)》から作られた造語です。これは、niemals(英語でnever)という言葉からes(英語でit)を抜くことで、即興演奏の一回性と抽象性を意図しながらも、日本語とドイツ語の間に浮かぶような響きを求めて名付けました」と語る。1980年生まれのShingo Inaoは2000年にセンサーを使ったインスタレーション制作を開始し、ドイツにおける現在のセンサ楽器演奏活動につなげた後、それまで録りためたものを2020年にまとめた。そこには常に《20》という数字が横たわる。 マーク・ロスコの抽象絵画を思わせるようなM1「Opened Segments」の淡い電子音の明滅と静謐なピアノに始まり、M6「Klavierstück II」では久石譲のジブリ曲を彷彿とさせるテイストも感じられ、近年稀に見る上質かつ美しいアルバムに仕上がっている。 Started activities in 2000, and since 2009, based in Berlin, a magnificent first by musician / artist Shingo Inao who pursues the expression that expands the keyboard instrument by the original sensor instrument system (electronic instrument by sensor / virtual instrument). Full album "NiMal" is completed. Inao said, "NiMal is a Japanese reading of << 20 >>." It is a coined word derived from the German word "niemals". It is intended to be improvised and abstract by removing es (it in English) from the word niemals (never in English). However, I named it because it sounds like something that floats between Japanese and German. " Born in 1980, Shingo Inao started making installations using sensors in 2000, and after connecting to the current sensor instrument performance activities in Germany, he compiled what he had recorded so far in 2020. The number "20" always lies there. Beginning with the flickering and quiet piano of the M1 "Opened Segments" reminiscent of Mark Rothko's abstract paintings, the M6 "Klavierstück II" has a taste reminiscent of Joe Hisaishi's Ghibli songs in recent years. It is a high-quality and beautiful album that you rarely see. ◆プロフィール Shingo Inao ベルリンを拠点に活動を行うセンサ楽器奏者/美術家。 国立音楽大学在学中よりセンサを使ったサウンドオブジェやインスタレーションの制作を行い、その後2009年にドイツに渡り、自作のセンサ楽器(センサーによる電子楽器/バーチャル楽器)を用いた演奏活動を始める。 ベルリンのトランスメディアーレおよびクラブトランスメディアーレ(2008年、2010年)、南ドイツ・カールスルーエのZKM(2009年)をはじめ、ウィーンやスイス、イタリア、サンクトペテルブルク、カナリア諸島、キプロス島などで演奏を行う。 近年は、鍵盤楽器(ピアノおよびクラヴィコード)を独自のセンサ楽器システムによって拡張した表現を追求する。その活動の焦点は常に「演奏表現の拡張を通して浮き彫りになる身体(性)」にある。また、同時に美術家としての側面を持ち、2008年にベルリンで開催されたGalerie Birgit Ostermeierでの個展以降、米国、スイス、ドイツ、イタリアなどで展示活動を行っている。 「モノと音の関係性」を中心軸として制作される作品群は、空間における鑑賞者の身体と耳を通した知覚や表象について再考を促す。現代美術のフィールドでは、そのほかにエクスペリメンタルな映像作品への楽曲提供も行い、今までにMing Wong、He Xiangyu、Stefano Kantoなどへ提供している。 2018年には、Masaya Hijikataと共にセンサ楽器および鍵盤楽器 +ドラムによる即興演奏ユニットsehnoを結成し、ポーランド・ワルシャワの実験音楽レーベルKaiser Söze Foundationよりアルバム「VITRA」をリリース。 同国を縦断する形でのリリースツアーでは、各地でその場限りの即興演奏を行うという緊張感あふれるプログラムが好評を得た。 分野をまたぐ稲尾の活動目的は、その分野の間にしか存在しないようなファクターや思考を見つけ、拾い上げることだ。楽曲の中に見出される身体の動きが<聞こえる>瞬間は、我々の認識の一端をズラすかもしれないと彼は考える。 そして2021年11月、アトリエでひとり内省的に録りためられた楽曲群をセルフディレクションし、1枚のアルバムとしてまとめた本作「NiMal」をPROGRESSIVE FOrMからリリースする。 A sensor instrument player / artist based in Berlin. He has been producing sound objects and installations using sensors since he was a student at Kunitachi College of Music, and then moved to Germany in 2009 to perform with his own sensor instruments (electronic and virtual instruments using sensors). start. He has performed in Berlin's Transmediale and Club Transmediale (2008, 2010), Karlsruhe, South Germany's ZKM (2009), Vienna, Switzerland, Italy, St. Petersburg, Canary Islands and Cyprus. I do. In recent years, he has pursued an extension of keyboard instruments (piano and clavichord) with his own sensor instrument system. The focus of his activities has always been on the "body (sex) that emerges through the expansion of musical expression." At the same time, he has an artist side and has been exhibiting in the United States, Switzerland, Germany, Italy, etc. since his solo exhibition at Galerie Birgit Ostermeier held in Berlin in 2008. His work group, which is produced around "the relationship between things and sounds", encourages reconsideration of the perception and representation through the viewer's body and ears in space. In the field of contemporary art, he also provides music for experimental video works, and has provided it to Ming Wong, He Xiangyu, Stefano Kanto, etc. In 2018, he formed an improvisational unit sehno with sensor instruments and keyboard instruments + drums with Masaya Hijikata, and released the album "VITRA" from the experimental music label Kaiser Söze Foundation in Warsaw, Poland. In the release tour that traverses the country, the tense program of improvising on the spot in various places was well received. The purpose of Inao's activities across disciplines is to find and pick up factors and thoughts that exist only between the disciplines. He thinks that the moment when the body movements found in his music can be "heared" may shift a part of our perception. Then, in November 2021, he self-directed a group of songs that were introspectively recorded in his atelier, and released this work "NiMal", which was put together as one album, from PROGRESSIVE FOrM. 発売日 : 2021年11月10日(水曜日) アーティスト: Shingo Inao(シンゴ・イナオ) タイトル : NiMal(ニマル) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD104 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 7曲 JAN : 4526180581567
-
【PFCD103】Utzho "Stand On The Horizon" CD
¥2,160
Utzho "Stand On The Horizon" PFCD103 2021.09.15 release http://www.progressiveform.com 01. The horizon That Suddenly Appeared 02. Souvenir From Artificial Lake 03. Gathering the feathers 04. Dancing Into The Tunnel 05. Running Without Sound 06. Space Colony Toys 07. Wind From The Earth 08. Upsurge Of The Inside 09. Bones Among The Stars 10. Love In The Abyss Of Distance 11. The Liaison Ship Island Sails https://soundcloud.com/progressive-form/sets/utzho-stand-on-the-horizon ◆【Stand On The Horizon】紹介文 現代音楽から電子音楽、またそれらに関わる現代アートや舞台音楽などを中心に幅広く活動を続ける作曲家Hiromu Yamaguchi、2013年に自身名義でSpeechからリリースされた1stアルバム『Chairs of Grass』以来となる、クラブサウンドを取り入れたUtzho名義での1stアルバム『Stand On The Horizon』が完成! その経歴からも分かるように、音楽のみならずアート、また演劇やコンテンポラリーダンスなどを含む舞台といったジャンルとの関係も深く、それがサウンドデザインにおける繊細さやダイナミクスを、また要所で感じられるエキゾチックさや多国籍感を本アルバムから感じ取ることが出来る。 美しいメロディー展開と起伏に富んだリズムに広大な情景が目の前に広がるような感覚に陥るM2「Souvenir From Artificial Lake」。本作におけるリードトラックと言えるM4「Dancing Into The Tunnel」は、細かく刻まれたハイハットに導かれるように叩かれる疾走感あるリズムと優美なメロディーラインが渾然一体となり、まるで雄大なシベリア大陸を横断していかのような気分を味合える。タイトなビートに無国籍感漂うサウンドが魅力のM5「Running Without Sound」、また優しい風が吹き込むように奏でられる気持ちの良いギターなど叙情的なサウンドが軽やかなリズムと絡み展開されるM7「Wind From The Earth」をはじめ、全編が1つの物語のように描かれている様が特徴となっいる。 「通常遠く眺めるしかない地平線のうえに突然立たされてしまったような不思議な感覚をタイトルにしました。このアルバムが制作されたコロナ禍初期においての、歴史の裂け目に立っているような感覚です」と名付けられた本作『Stand On The Horizon』、多様な感覚に浸りながらじっくり聴いて欲しい魅惑のアルバムとして帰結している。 アートワークには写真家・カズキヒロ氏の作品を使用。 ◆プロフィール Utzho(Hiromu Yamaguchi) 大学在学時より現代音楽の作曲を始める。 西洋楽器での作品と並行して、薩摩琵琶をはじめ邦楽器を用いた作品を作曲。 国際現代琵琶楽会の演奏会などで作品を発表する。 2007年、凛アートプロジェクト主催の公演にテーマ作曲家として取り上げられ、サントリーホール小ホールにおいて「音楽展~作曲家・山口紘~」が開催される。 2010年、トーキョーワンダーサイト主催EXPERIMENTAL SOUND, ART & PERFORMANCE FESTIVALに、メディア・パフォーマンス作品「無数の終焉/終演」で入選。 大学学部卒業後、コンピューターを使用したElectronic Musicの作曲や即興演奏を始める。 2010年、アイルランドの電子音楽祭sonic vigilに電子音楽作品「The leaf was uprooted」を出品。 2011年より、blanClass(横浜)、explosion tokyo(西麻布)、空宇宙室(横浜)などの現代アートやコンテンポラリーダンスなどのパフォーマンスを中心としたアートプロジェクトにおいて作品発表やライブを行う。大学院芸術学研究科では、イタリアの現代作曲家ルイジ・ノーノ(Luigi Nono)を研究。また研究の一環としてノーノの作品「Post-Prae-Ludium per Donau」の日本初演をふくむレクチャーコンサートを開催。 2012年、explosion tokyoにおいて、サウンド・インスタレーション「供養する人間たち」を中心とした単独の展覧会を開催。また空宇宙室での実験音楽の定期公演企画「The Port Program N°8」を監修する。その他、演劇・コンテンポラリーダンス(Antikame?、singing dog、Rie Tashiro、水越朋)などの舞台音楽と音響を多数担当していく。 2013年からサウンドアーティストの中川敏光氏と共同で配信リリースとライブ企画を中心としたレーベルSpeechを主宰、Speechから1stアルバム「Chairs of Grass」を発表する。 2015年、Speech + explosion tokyo「House Beats - 攪拌する家」(現代アート・ライブ企画)に共同主催・出演。 2018年、AYATORI「身体の岸辺」(ダンス公演)音楽・インタラクティブシステムを、また Antikame? 「じくりじくりと蝕まれていく」(演劇)音楽・音響を担当する。以後、舞台音楽のサウンドトラックや自身の作品を多数配信リリース。 2021年4月、singing dog 「crash~M銀行人質事件~」(演劇)の音楽・音響を担当。 そして2021年9月、Utzho名義の1stアルバム「Stand on the Horizon」をPROGRESSIVE FOrMよりリリースする。 発売日 : 2021年09月15日(水曜日) アーティスト: Utzho(ウツホ) タイトル : Stand On The Horizon(スタンド・オン・ザ・ホライズン) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD103 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 11曲 JAN : 4526180574972
-
【PFCD102】ninomiya tatsuki "5PM" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us via ninomiya tatsuki "5PM" PFCD102 2021.07.14 release http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. blue dream 02. 5PM 03. routes 04. VIT 05. ein 06. daydream 07. incomplete 08. arrogance 09. nightcap 10. twins 11. journey https://soundcloud.com/progressive-form/sets/ninomiya-tatsuki-5pm-pfcd102 ◆【5PM】紹介文 2018年1月にボーカリストYikiiとのユニットanemoneとして同名タイトルの処女作をリリースしたコンポーザーninomiya tatsuki、2018年6月リリースのソロ名義での1st『homebody』、2019年2月リリースの2nd『laidback』、2020年10月リリースの3rd『scat』に続き、スムースかつソフィスティケートされたジャジーでメロウなHip Hopプロダクションが堪能出来る秀逸な5thアルバム『5PM』が完成! 日常生活を彩るような洗練されたメロディーやコードワークがグルーヴィーで心地良いHip Hopビートと重なり様々な世界観を描き出すプロデュースセンスは素晴らしい。 瑞々しいギターが印象的なM1「blue dream」M5「ein」、ノスタルジックなピアノが美しいM2「5PM」M3「routes」、ヴォイスがアクセントとなって躍動するM4「VIT」M7「incomplete」、まるで夢の中にいるような心地良さを感じさせるM6「daydream」「journey」をはじめ、優しく調和するように構成されたサウンドは多くのリスナーの耳に響き寄り添う極上のBGMとでも言うべきアルバム。 次世代の煌びやかな才能にますますの注目が集まる。 Composer ninomiya tatsuki who released the maiden work of the same title as a unit anemone with vocalist Yikii in January 2018, 1st "homebody" under the solo name released in June 2018, 2nd "laidback" released in February 2019, Following the 3rd "scat" released in October 2020, the excellent 5th album "5PM" that allows you to enjoy smooth and sophisticated jazzy and mellow Hip Hop production is completed! Sophisticated melodies and chord work that color everyday life overlap with groovy and comfortable Hip Hop beats, and the production sense that draws various world views is wonderful. M1 "blue dream" M5 "ein" with an impressive fresh guitar, M2 "5PM" M3 "routes" with a beautiful nostalgic piano, M4 "VIT" M7 "incomplete" with a voice accent, just like Including M6 "daydream" and "journey" that make you feel comfortable in your dreams, the sound that is composed to harmonize gently is an album that can be said to be the finest BGM that echoes in the ears of many listeners. More and more attention will be paid to the glittering talents of the next generation. 【プロフィール】 ninomiya tatsuki 新潟在住のトラックメイカー、中国のアーティストYikiiとのユニットanemoneのコンポーザー。 幼少時代からピアノやギターなどの楽器に触れ、バンド活動を始めるも協調性の無さから「一人で音楽をやりたい」という気持ちが芽生える。 その後DTMに興味を持ち、2015年に音楽制作を開始。 ネットに作品を公開しながら様々なジャンルの音楽に触れ、それらを自分の中で昇華し、精神世界・心象を音にするテーマで活動を続けている。 2018年1月にはanemoneの1stアルバム『anemone』をPROGRESSIVE FOrMよりリリースする。 また本人名義では2018年1月にEP『furiae』をOthermanRecordsから、2018年4月にアルバム『tranquil』をfumin.からオンラインでリリース。 2018年6月にPROGRESSIVE FOrMから2ndアルバム『homebody』、2019年2月、3rdアルバム『laidback』をリリース。 2020年2月14日にanemoneのEP「flowers」を自主リリース、6月4日にYoshimiとのスプリットアルバム「優しい時間」をDREAM CATALOGUEから、10月14日にはソロとしての4thアルバム『scat』をリリースする。 2021年3月17日にXXX//PEKE//XXXから5thアルバム「collage」をリリース。そして7月14日、6thアルバム「5PM」をリリースする。 A composer of the unit anemone with a track maker living in Niigata and Chinese artist Yikii. He has been exposed to musical instruments such as piano and guitar since he was a child, and even though he started band activities, the lack of cooperation gives rise to the desire to "play music alone". After that, he became interested in DTM and started making music in 2015. While publishing his works on the internet, he is exposed to various genres of music, sublimates them within himself, and continues his activities with the theme of making the spiritual world and the image sound. In January 2018, anemone's 1st album "anemone" will be released from PROGRESSIVE FOrM. In his own name, he released the EP "furiae" from Otherman Records in January 2018 and the album "tranquil" from fumin. In April 2018. Released 2nd album "homebody" from PROGRESSIVE FOrM in June 2018, and his 3rd album "laidback" in February 2019. Anemone's EP "flowers" was released voluntarily on February 14, 2020, the split album "Yasashii Jikan" with Yoshimi was released from DREAM CATALOGUE on June 4, and the 4th album "scat" as a solo on October 14th. To be released. Released the 5th album "collage" from XXX // PEKE // XXX on March 17, 2021. And on July 14th, he will release his 6th album "5PM". 発売日 : 2021年07月14日(水曜日) アーティスト: ninomiya tatsuki(ニノミヤ・タツキ) タイトル : 5PM(ファイブピーエム) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD102 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 11曲 JAN : 4526180567790
-
【PFCD101】Vegpher(Keiichi Sugimoto/杉本佳一) "Minutus" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us via CONTACT. Vegpher "minutus" PFCD101 2020.11.11 Release http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. Secret feat. Piana 02. A Mind Resort feat. HACO 03. Waiting 04. I am feat. Moskitoo 05. Classical Music 06. Frozen Maze feat. Moskitoo 07. VHF feat. Jessica 08. Velvet Voyager feat. Moskitoo 09. Night Owl 10. Jiff https://soundcloud.com/progressive-form/sets/vegpher-minutus-pfcd101 ◆【minutus】紹介文 FilFla、FourColor、minamoなどでも活動するサウンドアーティスト/コンポーザー・杉本佳一によるハイブリッドなビートミュージックプロジェクト《Vegpher》、今年7月にはDAOKOの4thアルバム『anima』に収録の「VOICE」をVegpher名義で作/編曲、そして11月11日に満を持してVegpher待望の3rdアルバム『Minutus』をリリース! 『Minutus』は"Minute"のラテン語、小さな時間の単位という意味の解釈から「その瞬間を音で捉える」と名付けられた本作で最も印象的なアプローチは、様々な肉声をその瞬間瞬間で表現しながら楽曲としての精度を最大限に高めている様であろう。 前作『PLUS』まではインストかつテクノよりのエレクトロニックミュージックをベースにしていたが、本作においてはトラックリストを見ても分かるように4名の女性ボーカリストを6曲で起用、残り4曲のインストゥルメンタル曲においてもカットアップするなどヴォイスを絶妙なアクセントとして多様に配置しているところが素晴らしい。 アルバムのオープニングを飾る「Secret」はPianaの物憂げな声を見事にプロデュースしたVegpherの手腕が光る。 30年近くに渡り活動をするHACOを起用した「A Mind Resort」はまさに心のリゾート感に溢れている。 M3「Waiting」においてはYMO的な香りも漂わせた奥深いテイストが心地良い。 FilFlaなどでも活動を共にするMoskitooをフィーチャーしたM4「I am」M6「Frozen Maze」らではらしいクールさが一層際立つ。 そしてユニットNgatariとしても活動するJessicaを起用し本作におけるハイライトの1つとも言える「VHF」はその美しい歌声と呼応するマイナー調の展開が深く心に刻まれる。 リスニングを大切にしつつも随所で垣間見えるプロフェッショナルのプロダクション。 誰の心にも色濃く残るこの2020年の最後を彩る最高な1枚と言える内容に仕上がっている。 A hybrid beat music project "Vegpher" by sound artist / composer Keiichi Sugimoto who is also active in FilFla, FourColor, minamo, etc., and in July this year, "VOICE" recorded in DAOKO's 4th album "anima" was created under the name of Vegpher. / Arranged, and released Vegpher's long-awaited 3rd album "Minutus" on November 11th! "Minutus" is the Latin word for "Minute", which is named "capturing the moment with sound" from the interpretation of the meaning of a small unit of time. The most impressive approach in this work is to express various real voices at that moment. However, it seems that the accuracy of the song is maximized. Until the previous work "PLUS", it was based on electronic music from instrumental and techno, but in this work, as you can see from the track list, 4 female vocalists are appointed with 6 songs, and the remaining 4 songs are instruments. It is wonderful that the voices are arranged in various ways as exquisite accents, such as cutting up even in mental songs. "Secret", which decorates the opening of the album, shines with Vegpher's skill, which produced Piana's melancholy voice. "A Mind Resort", which uses HACO, which has been active for nearly 30 years, is full of the feeling of a resort in the heart. In M3 "Waiting", the deep taste with a YMO-like scent is comfortable. The coolness of the M4 "I am" and M6 "Frozen Maze" featuring Moskitoo, who also works with Fil Fla, stands out even more. And Jessica, who also works as a unit Ngatari, is appointed, and "VHF", which can be said to be one of the highlights of this work, is deeply engraved with a minor tone development that corresponds to its beautiful singing voice. Professional production that gives a glimpse of everywhere while valuing listening. It is the best piece to color the end of 2020, which will remain in everyone's hearts. ◆【minutus】クレジット All Tracks Produced & Composed by Keiichi Sugimoto M1: Lyric, Co-Composed and Vocal by Piana M2: Lyric, Co-Composed and Vocal by HACO M4, M6: Lyric, Co-Composed and Vocal by Moskitoo M7: Voice Materials by Jessica M8: Voice Materials by Moskitoo Mastered by KASHIWA Daisuke at Studio FLAT Photography by Mai Komura Design by Takaramahaya 【プロフィール】 Vegpher FilFla、FourColorなどでも活動するサウンドアーティスト/コンポーザー杉本 佳一によるハイブリッドなビートミュージックプロジェクト《Vegpher》。リズムのインパクトと快楽的な低音のシークエンスに主眼を置いた空間的でバウンシーなダンスミュージックを志向する。 杉本の作品はそれぞれのサウンドプロジェクトにおいて、ニューヨークの12kやapestaartje、ドイツのTOM LAB、日本のHEADZなど国内外の音楽レーベルから多数リリースされており、1999年のFourColorとしてのアルバムリリース以降、ドイツのtomlab、ニューヨークの12k、日本のHEADZなど国内外のレーベルから28枚のアルバム・EP作品をリリース、関連作品は80タイトル以上に及ぶ。作品は英『THE WIRE』誌ベスト・エレクトロニカ・アルバムに選出されるなど海外でも高い評価を得ており、これまでにヨーロッパ各国をはじめアジア、オーストラリア、北米・カナダでライブパフォーマンスを行うなどグローバルな活動を続けている。 また、広告音楽の作曲家として、CM、舞台、映画、エキシビジョンなどの楽曲制作や劇伴を手がけ、音楽で参加した作品がカンヌ映画祭「若い視点賞」、フランス・エクスアンプロヴァンス映画祭「オリジナル映画音楽部門賞」、Design for Asia Award 2010 Gold Awardなどの受賞歴を持つ。映画音楽の受賞をきっかけに2007年フランス映画音楽作曲家協会(U.C.M.F)会員へ登録される。 2019年はFilFlaのアルバム『micro carnival』をHEADZからリリース。2020年、5月に12Kよりminamo & moskitoo『Superstition』を、7月にminamo『Superscience』をリリース、またDAOKOの4thアルバム『anima』1曲目に収録の「VOICE」をVegpherが作曲/編曲する。そして11月11日、前作『PLUS』に続くVegpher名義での3rdアルバム『minutus』をリリースする。 A hybrid beat music project "Vegpher" by Keiichi Sugimoto, a sound artist / composer who is also active in FilFla and FourColor. Aiming for spatial and bouncy dance music with a focus on rhythmic impact and pleasurable bass sequences. Sugimoto's works have been released on many domestic and international music labels such as 12k in New York, apestaartje, TOM LAB in Germany, and HEADZ in Japan in each sound project. Since the album release as Four Color in 1999, tomlab in Germany , New York 12k, Japan's HEADZ and other domestic and international labels have released 28 albums and EP works, with more than 80 related works. The work has been highly acclaimed overseas, such as being selected as the best electronica album of the British "THE WIRE" magazine, and so far global activities such as performing live performances in Europe, Asia, Australia, North America and Canada. Continues. In addition, as a composer of advertising music, he has worked on music production and drama accompaniment for CM, stage, movies, exhibitions, etc., and the works he participated in in music are the Cannes Film Festival "Young Perspective Award" and the French Ex-Am Provence Film Festival "Original". He has received awards such as "Film Music Category Award" and Design for Asia Award 2010 Gold Award. In 2007, he was registered as a member of the French Film Music Composers Association (U.C.M.F) after receiving the award for film music. In 2019, FilFla's album "micro carnival" will be released from HEADZ. In 2020, minamo & moskitoo "Superstition" will be released from 12K in May, minamo "Superscience" will be released in July, and Vegpher will compose / arrange "VOICE" recorded in the first song of DAOKO's 4th album "anima". And on November 11th, the 3rd album "minutus" under the name of Vegpher will be released following the previous work "PLUS". http://www.vegpher.com/ http://frolicfon.com/ 発売日 : 2020年11月11日(水曜日) アーティスト: Vegpher(ベグファー) タイトル : Minutus(ミヌータス) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD101 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 10曲 JAN : 4526180540106 https://www.amazon.co.jp/dp/B08J5HVV48/ https://tower.jp/item/5102792/minutus
-
【PFCD100】ninomiya tatsuki "scat" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us via CONTACT. ninomiya tatsuki "Scat" PFCD100 2020.10.14 release http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. good time 02. strength 03. sakura 04. melty snow 05. sorrow 06. eu-phoria 07. twinkle 08. dilemma 09. paper crane 10. rose 11. drift 12. don't be afraid https://soundcloud.com/progressive-form/sets/ninomiya-tatsuki-scat-pfcd100 ◆【scat】紹介文 2018年1月にボーカリストYikiiとのユニットanemoneとして同名タイトルの処女作をリリースしたコンポーザーninomiya tatsuki、2018年6月リリースのソロ名義での1st『homebody』、そして2019年2月リリースの2nd『laidback』より約1年8ヶ月、ジャジーでメロウなHip Hopプロダクションはより成熟味を増しスムースかつソフィスティケートされた秀逸・必聴の4thアルバム『scat』が完成! そっと優しく様々に表現されるメロディーとコードワークが多様なロー・ビートと一体となってあらゆる情景を描き出すプロデュースセンスは実に見事と言える。 美しいピアノがノスタルジーを誘うM1「good time」M3「sakura」M5「sorrow」M8「dilemma」、80年代の香りが都会の洗練さを醸し出すM2「strength」、サックスとピアノが郷愁を誘うアルバムのハイライトの1つM4「melty snow」、ATCQを彷彿とさせるクールなM10「rose」をはじめ、Hip Hopからクラブ~エレクトロニック・サウンド、またジャジーなサウンドなど、多くの様々なリスナーの耳に届く至高のアルバムとなった。 次世代の煌びやかな才能に今後ますますの注目が集まることであろう。 Composer ninomiya tatsuki who released the maiden work of the same title as a unit anemone with vocalist Yikii in January 2018, 1st `` homebody'' under the solo name released in June 2018, and 2nd `` laidback'' released in February 2019 About 1 year and 8 months later, the jazzy and mellow Hip Hop production has become more mature, and the smooth and sophisticated 4th album "scat" has been completed! The melody and chord work that are gently and variously expressed together with various low beats, and the production sense that draws every scene is truly wonderful. Beautiful piano invites nostalgia M1 "good time" M3 "sakura" M5 "sorrow" M8 "dilemma", M2 "strength" where the scent of the 80's brings out the sophistication of the city, high of the album where saxophone and piano invite nostalgia From one of the lights, M4 "melty snow", to the cool M10 "rose" reminiscent of ATCQ, from Hip Hop to club-electronic sounds, to jazzy sounds, the supreme reach of many listeners. It became an album. The next generation of glittering talents will attract more and more attention in the future. ◆【scat】クレジット all tracks produced, composed & mixed by ninomiya tatsuki 【プロフィール】 ninomiya tatsuki 新潟在住のトラックメイカー、ボーカルYikiiとのユニットanemoneのコンポーザー。 ピアノやギターなどの楽器に触れ、バンド活動を始めるも持ち前の協調性の無さから、人と音楽をやる楽しさが見出せず、「一人で音楽をやりたい」という気持ちが芽生える。 後に一人で音楽制作が出来るDTMに興味を持ち、2015年にDTMでの音楽制作を開始する。 当初は歌モノロックをメインに活動するつもりだったが、様々な音楽ジャンルに触れ、それらを自分なりに昇華し、精神世界・心象を音にするというテーマでジャンルに捕らわれずに日記をつけるような感覚で音楽活動を続けている。 2018年1月にはanemoneの1stアルバム『anemone』をPROGRESSIVE FOrMよりリリースする。 また本人名義では2018年1月にEP『furiae』をOthermanRecordsから、2018年4月にアルバム『tranquil』をfumin.からオンラインでリリース。 2018年6月にPROGRESSIVE FOrMから2ndアルバム『homebody』、2019年2月、3rdアルバム『laidback』をリリース。 2020年2月14日にanemoneのEP「flowers」を自主リリース、6月4日にYoshimiとのスプリットアルバム「優しい時間」をDREAM CATALOGUEからリリース。 そして10月14日、ソロとしての4thアルバム『scat』をリリースする。 A composer of the unit anemone with vocalist Yikii, a track maker living in Niigata. Even though he started band activities by touching musical instruments such as piano and guitar, he couldn't find the joy of playing music with people because of his lack of cooperation, and the feeling of "I want to play music alone" grows. Later, he became interested in DTM, which allows him to make music by himself, and started making music with DTM in 2015. At first, I was planning to focus on singing mono-rock, but I would like to keep a diary without being caught up in the genre with the theme of touching various music genres, sublimating them in my own way, and making the spiritual world and mental image sound. He continues his musical activities with a sense of humor. In January 2018, anemone's 1st album "anemone" will be released from PROGRESSIVE FOrM. In his own name, he released the EP "furiae" from Otherman Records in January 2018 and the album "tranquil" from fumin. In April 2018. Released the 2nd album "homebody" from PROGRESSIVE FOrM in June 2018, and the 3rd album "laidback" in February 2019. Anemone's EP "flowers" was released independently on February 14, 2020, and a split album "Yasashii Jikan" with Yoshimi was released on June 4 from DREAM CATALOGUE. And on October 14th, he will release his 4th solo album "scat". 発売日 : 2020年10月14日(水曜日) アーティスト: ninomiya tatsuki(ニノミヤ・タツキ) タイトル : scat(スキャット) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD100 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 12曲 JAN : 4526180538134
-
【PFCD99】IX/ON "Wanderer" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us via CONTACT. IX/ON "Wonderer" PFCD99 2020.9.9 release http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. Physis 02. Current 03. Flowers For The Broken Spirit 04. Dear 05. Citrus 06. Elemental 07. Nomos 08. Daydream 09. Mirror 10. Astrarium 11. Anemos 12. Wanderer https://soundcloud.com/progressive-form/sets/ix-on-wanderer-pfcd99 ◆【Wanderer】紹介文 UKベースミュージック、アンビエント、ポストロックといったサウンドを自在に行き交うプロダクションを得意とする神奈川在住22歳のトラックメーカー兼DJのIX/ON(イクシオン)、その初となるフルアルバム『Wanderer』は最高にクールなビーツミュージックのエッセンスが詰まった至極の一枚! Wanderer(放浪者)と冠された本作は、全編に渡る洗練された美しいメロディーラインやコードワークに見え隠れするように感じられるジャズやフュージョン感が非常に心地良く、そこに鋭いリズムと重いベースが見事に重なる様のバランス感に思わず聴き入ってしまう。 オープニグを飾りギターとストリングスが優しく奏でる「Physis」、深いギターの音色とリムショットが味わいを濃くするM2「Current」、本作のハイライトの1つであり洗練されたスペイシーさにベースとダウンビートが渾然一体となって異空間へと誘うM3「Flowers For The Broken Spirit」、朝焼けのようなギターをはじめとしたサウンドにポストロック的解釈が魅力のM9「Mirror」、悠久の時を紡ぐかのようなメロディーとコードがベースミュージックとして表現されるM11「Anemos」をはじめ、全編が細部に渡り丁寧にプロダクションされた楽曲群は中毒性があり、必聴と言える。 22-year-old Kanagawa-based track maker and DJ IX/ON who specializes in production that freely exchanges sounds such as UK bass music, ambient, and post-rock, its first full album "Wanderer" is the coolest. The ultimate piece of beats music essence! This work, which was crowned as Wanderer, has a very comfortable jazz and fusion feel that seems to be hidden in the sophisticated beautiful melody line and chordwork throughout the whole, with a sharp rhythm and heavy bass. I listened to the feeling of balance that seems to overlap nicely. "Physis", where the guitar and strings are played gently on the open nig, M2 "Current" where the tone and rim shot of the deep guitar enhances the taste, and one of the highlights of this work is refined spacey bass and downbeat. M3 "Flowers For The Broken Spirit" that invites you to a different space in unison, M9 "Mirror" with a post-rock interpretation of the sound such as a guitar like a sunrise, whether to spin an eternal time M11 "Anemos", where such melody and chords are expressed as bass music, is a addictive and must-listen song group that is carefully produced in every detail. ◆【Wanderer】クレジット All Tracks Produced & Mixed by IX/ON 2017-2020 kanagawa, japan Mastered by tyoyt Artwork & Design by ungrochika And Special Thanks to My Family & All Friends ◆プロフィール IX/ON 1998年生まれ、神奈川在住のトラックメーカー、DJ。 中学生の頃からギターやサックスを初め、ジャズやロックなどを経験し、高校で軽音楽部に所属し本格的に作曲を初め、専門学校でDAWを使用したダンスミュージックの作曲を始める。 2018年、専門時代の友人tyoytが立ち上げたレーベルeartobrainに多数楽曲をリリース、同年Force Energy Records、MYORPH、OMOIDE RABELの共催によるコンピレーションアルバム「Toxsick」からSION名義で楽曲が収録される。また別名義AriesでGarageを軸に制作を始める。 2019年、IX/ON名義で活動を開始しUKベースミュージック、アンビエント、ポストロックなどの要素を取り入れた楽曲を制作し、EP 「Physis」をリリースする。 そして2020年9月、IX/ON名義での1stアルバム「Wonderer」をPROGRESSIVE FOrMよりリリースする。 Born in 1998, a DJ and track maker living in Kanagawa. From junior high school, he started playing guitar and sax, jazz, rock, etc., and started to compose in earnest while belonging to the light music club in high school. In 2018, many songs were released on the label eartobrain, which was launched by a friend tyoyt in the specialized era. In the same year, songs are recorded under the name of SION from the compilation album "Toxsick" co-sponsored by Force Energy Records, MYORPH, and OMOIDE RABEL. In addition, he started the production with Garage as alias Aries. In 2019, he started his activities under the name of IX/ON, produced songs that incorporate elements such as UK bass music, ambient, and post rock, and released EP "Physis". And in September 2020, 1st album "Wonderer" under the name of IX/ON will be released from PROGRESSIVE FOrM. 発売日 : 2020年9月9日(水曜日) アーティスト: IX/ON(イクシオン) タイトル : Wanderer(ワンダラー) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD99 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 12曲 JAN : 4526180534730
-
【PFCD98】pisica "passé et réalité" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us via CONTACT. pisica "passé et réalité" PFCD98 2020.8.12 release http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. 1' 02. mi ka ge (re') 03. qurage (re') 04. then the tears 05. lumi (re') 06. 2' 07. 蛍灯 08. limited space (re') 09. 花時雨 10. lune a l'aube d'ete 11. moon phase 12. lost 13. hazy blossoms -邏/譚- feat. Smany https://soundcloud.com/progressive-form/sets/pisica-passe-et-realite-pfcd98 ◆【passé et réalité】紹介文 2015年よりエレクトロニカ~ポストロック~ピアノジャズユニットkeshiki.にてキーボード、VJ、コンポーザーとして活動を開始、2018年より活動をソロプロジェクトに移したpisica、2019年8月にLAのレーベルDetroit Undergroundからリリースした『#1』より約1年、自身の現時点における集大成とも言える衝撃かつ待望の2ndフルアルバム『passé et réalité』が完成! passé et réalité(過去と現実)と名付けられた本作は、美しさと物悲しさが深く混在するそのサウンドにおいてpisicaの世界観が色濃く描かれています。また知らず知らずの内に聴き手の心の琴線に触れる突き抜けた音楽性は見事と言える至高の一枚に仕上がっている。 「今回の作品のテーマは《過去の自分と現在の自分との融合》。久し振りにピアノと向き合い 本来の自分の姿であるノイズ、インダストリアル、エクスペリメンタルな要素を含む音にピアノを中心とした楽器を乗せ、創り上げた楽曲」と作品に触れるpisica。 シャープなリズムに絡むピアノとストリングスが郷愁を誘うM2「mi ka ge」M3「qurage (re')」M8「limited space (re')」、重いダウンビートとリーディングがスペイシーに響くM4「then the tears」、ひたすらに美しいピアノが印象的なM7「蛍灯」、深淵な世界観がある意味このアルバムを象徴するかのようなM12「lost」、そしてPROGRESSIVE FOrMで2019年にアルバム『to lie latent』をリリースしたSmanyをフィーチャリングしたエンディングを飾る「hazy blossoms -邏/譚-」をはじめ、魅惑の楽曲群による永遠に聴いていたいと思わせる見事アルバムとして結実している。 Began working as a keyboard, VJ, and composer at the electronic jazz-post rock-piano jazz unit keshiki. since 2015.pisica, who moved her solo project from 2018, released on LA label Detroit Underground in August 2019. About one year after "#1", the shocking and long-awaited 2nd full album "passé et réalité", which can be said to be the culmination of his present moment, is completed! Named passé et réalité (past and reality), pisica's worldview is strongly depicted in its sound, where beauty and sadness are deeply mixed. In addition, the musicality that the listener touches the heartstrings of the heart without knowing it is finished as a supreme supreme piece. "The theme of this work is "fusion of past and present self". Facing the piano for the first time in a long time Focusing on the piano, which is the original image of noise, industrial, and experimental elements Pisica touches the work with a musical instrument created and created. M2 "mi ka ge" M3 "qurage (re')" M8 "limited space (re')" with piano and strings inviting nostalgia with sharp rhythm, M4 "then the tears" where heavy downbeat and reading sound spacey ”, M7 “firefly light” with a beautiful piano all the time, meaning that there is a deep world view M12 “lost” as if symbolizing this album, and PROGRESSIVE FOrM's album “to lie latent” in 2019 "Hazy blossoms -邏/譚-", which features the ending featuring Smany, has been released as a wonderful album that will make you want to listen forever with a fascinating group of songs. ◆【passé et réalité】クレジット all tracks composed, performanced, arranged & mixed by pisica 2018~2020 except: M2 & 9 drums by masayuki kato M13 vocal, chorus & lyrics by Smany mastered by yoshio machida at amorfon artwork by pisica layerd drawing by betsu_mirume ◆プロフィール pisica 幼少期から管楽器の演奏を始め、16歳の時から地元の楽団にクラリネット、バスクラリネット担当として所属。 2015年よりエレクトロニカ~ポストロック~ピアノジャズユニットkeshiki.にてキーボード、VJ、コンポーザーとして活動を開始。 2018年よりpisica名義でのソロプロジェクトとして始動。アンビエント、テクノにノイズ、インダストリアルといった要素を取り入れた楽曲を制作する。2018年12月24日にIkuko MorozumiのレーベルMomentとkonofuminのレーベルARCHEの共催によるコンピレーションアルバム『Moment Woman Compilation "Color"』に7曲目の「snowlights」で参加、同コンピレーションのアートワークも手掛ける。また2018年12月17日のDOMMUNEで開催されたの同コンピレーションのリリースイベント用のアートワークやトレイラー等制作のアートディレクションで携わる。 またソロでの活動と同時に、インプロビゼーションユニットpisi湖(コーラ:lyric/voice、pisica:syn/beatmake/VJ)での活動も開始させる。 2019年からはLAのレーベルDetroit Undergroundに所属、8月にアルバム『#1』をリリース。 音楽活動の傍らアートワーク制作、イベントでのライブや総合VJ等として多々出演。またMV制作も手掛けている。 そして2020年8月、PROGRESSIVE FOrMよりアルバム『passé et réalité』をリリースする。 She began playing wind instruments from an early age, and has been a clarinet and bass clarinet in charge of a local orchestra since the age of 16. Since 2015, he has been active as a keyboard, VJ, and composer at electronica-post rock-piano jazz unit keshiki. Started as a solo project under the name of pisica from 2018. Creates music that incorporates elements such as ambient and techno into noise and industrial. On December 24, 2018, he participated in the compilation album "Moment Woman Compilation "Color"" co-sponsored by Ikuko Morozumi's label Moment and konofumin's label ARCHE with the 7th song "snowlights", and also worked on the artwork for the compilation. In addition, he will be involved in the art direction for the artwork and trailers for the release event of the compilation held at DOMMUNE on December 17, 2018. At the same time as the solo activity, the improvisation unit pisi lake (cola: lyric/voice, pisica: syn/beatmake/VJ) will also be started. From 2019, he belongs to LA label Detroit Underground and released the album "#1" in August. Aside from music activities, he has produced many artworks, performed at events, and appeared as a comprehensive VJ. He also works on MV production. Then, in August 2020, the album "passé et réalité" will be released from PROGRESSIVE FOrM. 発売日 : 2020年8月12日(水曜日) アーティスト: pisica(ピシカ) タイトル : passé et réalité(パセエリアリテ) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD98 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 13曲 JAN : 4526180532279
-
【PFCD97】guitasisyo "12 promises made with her" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us via CONTACT. guitarsisyo "12 promises made with her" PFCD97 2020.5.13 release http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. AM 6:00 02. Take Care Of Your Friends 03. Love It 04. Be On Time 05. Make Your Dream Come True 06. Gentle To People 07. Walk Slowly 08. Look Ahead 09. Spare No Effort 10. Sometimes Remember Us 11. Happiness 12. Let's Meet Again https://soundcloud.com/progressive-form/sets/guitarsisyo-12-promises-made ◆【12 promises made with her】紹介文 ポップかつ情景感溢れるセンチメンタルなギターミュージック。 2010年より活動を続けメランコリックなギターを中心に情感を彩るサウンドをプロデュースするミュージシャンguitarsisyo、『12 promises made with her』と名付けられた本作は、2016年の5thアルバム『gift to her』2018年の6thアルバム『a day in the girls life』に続く待望の6thアルバム! 実験的に反復させた味わい深いアコースティックギターとピアノに様々な音をサンプリングし構築する制作手法や、綺羅びやかで生き生きとした美しくメロディアスな世界観を創りだす作品の方向性に加え、本作においては様々なドラムサンプルが良質なスパイスとしてより楽曲の魅力を高めている。 ポジティヴな曲調が軽快感を引き立てるM2「Take Care Of Your Friends」M4「Be On Time」、グルーヴィーシティーポップ感が非常に心地良いM3「Love It」、マイナー進行が郷愁を醸し出すM5「Make Your Dream Come True」、アコースティックサウンドとブレイク絡みが秀逸なM8「Look Ahead」9「Spare No Effort」をはじめ、独自のオリジナリティー感がポップさを持ってまとめられている点が非常に魅力的だ。 12の宝石で構成される本作は、様々な世界観を持ちながら大いなる旅をする物語である。 アートワークは写真家のカズキヒロが担当。 Tommy Guerrero、i am robot and proud、Natural Calamity、宮内優里といったアーティストのリスナーにお薦め。 Sentimental guitar music that is pop and full of scenery. The musician guitarsisyo, who has been active since 2010 and produces emotional sounds centering on melancholic guitars, is named "12 promises made with her", and this 5th album from 2016 "gift to her" was released in 2018. The long-awaited 6th album following the 6th album "a day in the girls life"! In addition to the production method of sampling and constructing various sounds on a tasty acoustic guitar and piano that are experimentally repeated, and the direction of the work that creates a beautiful and lively beautiful melodious world view, in addition to this work Various drum samples make the music more attractive as high quality spices. M2 "Take Care Of Your Friends" M4 "Be On Time" that positive song tone brings a light feeling, M3 "Love It" where groovy city pop feeling is very comfortable, M5 "Make Your Dream" where minor progress brings nostalgia "Come True", M8 "Look Ahead" 9 "Spare No Effort" with excellent acoustic sound and break enthusiasts, and the unique originality with pop is very attractive. This work, consisting of 12 jewels, is a story of a great journey with various world views. Photographer Kazuki Hiro is in charge of the artwork. Recommended for listeners of artists such as Tommy Guerrero, i am robot and proud, Natural Calamity, and Yuri Miyauchi. ◆【12 promises made with her】クレジット All Tracks Produced & Mixed by guitarsisyo in Japan Sound Support by okayan Photography for Main Cover by Kazuki HIRO Photography for Inner Cover by Yousuke Igaki ◆プロフィール guitarsisyo 香川県生まれ。 メランコリックなギターを中心に情景を彩るサウンドを表現するアーティスト。 これまでに『Life is dictionary(2014)』『clearance time(2015)』『good bye my home town(2016)』という3枚のアルバム、『gallop e.p.(2013)』『cherry blossom blooming(2014)』という2枚のEPをオンライン・リリースしている。 大阪でバンド活動を開始、2012年よりはソロ活動を開始し、DAWでの制作へ移行する。2014年よりソロでのライブ活動も開始。現在は、香川を拠点に制作を中心に活動中。 音楽以外にも、ポッドキャスト番組「SCLのコエンタイム!」や「コエンタイム10」のパーソナリティーを務める。 国内アーティストでは、Spangle call lilli line、toe、perfume、山下達郎といったアーティストに、国外ではmice parade、Squarepusher、i am robot and proudといったアーティストなどに影響を受けている。 2016年7月初の全国流通版アルバム『gift to her』をPROGRESSIVE FOrMよりリリース。 2017年、Cyber Frog Recordzによる『Ambient/chillout Compilation』、神戸で開催された「Coentime FES.2017」に参加。 2018年、Cyber Frog Recordzによる『Cyber Frog Compilation』、横浜で開催された「Coentime FES.2018」に参加。 2018年7月には5thアルバム『a day in the girls life』をリリース。 2018年11月、tanukineiri recordsによる『TANUKINEIRI CURRY SAMPLER』に参加。 2019年、神戸で開催されたポッドキャストイベント「Coentime FES.2019」に参加。 そして2020年5月、約2年振りとなる待望の6thアルバム『12 promises made with her』をリリースする。 Born in Kagawa prefecture. An artist who expresses the sound that colors the scene centered on a melancholic guitar. So far, three albums called "Life is dictionary (2014)", "clearance time (2015)" and "good bye my home town (2016)", "gallop ep (2013)" and "cherry blossom blooming (2014)" Two EPs have been released online. Started band activity in Osaka, started solo activity in 2012, and moved to production at DAW. In 2014, he started solo live activities. Currently, he is active mainly in production based in Kagawa. Besides music, he also serves as a personality for the podcast programs "SCL's Coentime!" And "Coentime 10". Domestic artists are influenced by artists such as Spangle call lilli line, toe, perfume, Tatsuro Yamashita, and overseas, artists such as mice parade, Squarepusher, i am robot and proud. First national distribution album "gift to her" released in July 2016 from PROGRESSIVE FOrM. In 2017, participated in "Ambient / chillout Compilation" by Cyber Frog Recordz and "Coentime FES. 2017" held in Kobe. In 2018, participated in "Cyber Frog Compilation" by Cyber Frog Recordz and "Coentime FES. 2018" held in Yokohama. In July 2018, 5th album "a day in the girls life" was released. In November 2018, participated in "TANUKINEIRI CURRY SAMPLER" by tanukineiri records. Participated in the podcast event "Coentime FES. 2019" held in Kobe in 2019. And in May 2020, the long-awaited 6th album "12 promises made with her" will be released for the first time in about two years. 発売日 : 2020年5月13日(水曜日) アーティスト: guitarsisyo(ギターシショウ) タイトル : 12 promises made with her(トゥエルブプロミシスメイドウィズハー) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD97 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 12曲 JAN : 4526180519836
-
【PFCD96】satohyoh "feel like, feel right" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us via CONTACT. satohyoh "feel like, feel right" PFCD96 2020.3.13 release http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. same old tomorrow's glow 02. 天気雨 03. toro 04. astraea 05. rain is always looking for clouds 06. bange feat. kota okuyama 07. alphabetagammadelta 08. ongoing 09. rufous scene 10. ランプを灯せば 11. little sense monologue 12. break in the parking 13. reprize 14. ただ広い暗闇、欠伸をした信号機 15. the hot-air balloon floating in the chilly sky M2/4/10/14 vocal by airi hashimoto https://soundcloud.com/progressive-form/sets/satohyoh-feel-like-feel-right ◆【feel like, feel right】紹介文 時に優しく、時にせつなく、美しい調べがこだまする。 秋田県在住、風景の音にアコースティックな音を添えサンプリング等の手法を交えて公開する「音メモ」シリーズでSoundCloudを通じて海外でも多くのファンを獲得してきたsatohyoh、2017年4月にリリースした初流通作品となる1stアルバム『inacagraphy+』より約2年、音楽的な成熟度もぐっと増したsatohyoh待望の2ndアルバムが完成! 《好きと感じること、正しいと感じること。角度が変われば「正しさ」は変わる。誰かに教えたり、誰かを支えるとき、「正しさ」に迷う。「好きと感じること」を教える、「好きという気持ち」で支える。自ずと「正しさ」に繋がる。》として名付けられた『feel like, feel right』では、ピアノ、ギターやアコースティック楽器の音を中心に、味わい深いサンプルや豊かな景色の音を混ぜ合わせることで、田舎の景色や情緒溢れる日本の原風景に寄り添ったかのようなオリジナリティー溢れるサウンドが展開されている。 叙情的なピアノが導くM1「same old tomorrow's glow」M15「the hot-air balloon floating in the chilly sky」、リラックスさが心地良いM3「toro」M8「ongoing」、音楽制作仲間であるkota okuyamaがギターとコーラスで参加したM6「bange」、ジャジーなアプローチが気持ち良いM7「alphabetagammadelta」、鍵盤と弦により奏でられるどこまでも美しいM9「rufous scene」とハーモニカがノスタルジーを広げるM12「break in the parking」をはじめ聴き所が詰まったアルバムだが特筆すべきは1st同様に参加している橋本愛里のボーカル曲であろう。 2010年にデビュー~HMVのキャンペーン「NEXT ROCK ON」で最優秀ルーキーに選出~ガールズバンド「スパンクル」のボーカルであった、わらべ歌と考古学を学んだボーカリスト橋本愛里が歌うM2/4/10/14の4曲では、彼女の透明感ある声を生かしたsatohyohのソングライターとしての才能を感じる事が出来、本作の魅力をより一層高みへと導いている。 Sometimes gentle, sometimes painful, beautiful research echoes. Satohyoh, who lives in Akita Prefecture and has gained a large number of fans overseas through SoundCloud in the `` Sound Memo '' series that releases acoustic sounds to the sound of landscape and adds techniques such as sampling, the first distribution released in April 2017 Approximately two years since the 1st album "inacagraphy +", which is a work, the long-awaited 2nd album of satohyoh, whose musical maturity has greatly increased, is completed! 《Feels like and feels right. If the angle changes, "correctness" changes. When you teach or support someone, you get lost in the “rightness”. Teach "feeling like" and support with "feeling like". It naturally leads to “correctness”. In "feel like, feel right", the original scenery of the countryside and the atmosphere full of emotion by mixing tasteful samples and rich scenery sounds, mainly the sounds of pianos, guitars and acoustic instruments. A sound full of originality as if you were snuggled up with is developed. M1 "same old tomorrow's glow" guided by a lyrical piano, M15 "the hot-air balloon floating in the chilly sky", relaxing M3 "toro" M8 "ongoing" Listening to M6 "bange" that participated in the chorus, M7 "alphabetagammadelta" with a pleasant jazzy approach, M9 "rufous scene" beautifully played by the keyboard and strings and M12 "break in the parking" where harmonica spreads nostalgia It is an album full of stuff, but what should be noted is the vocal song of Airi Hashimoto who participates as well as 1st. Debuted in 2010-Selected as the best rookie in the HMV campaign "NEXT ROCK ON"-The vocalist of the girl band "Spankle", a vocalist who learned the song and archeology Ari Hashimoto sings M2 / 4/10 / The four songs in 14 show that satohyoh's talent as a songwriter, making use of her transparent voice, has led to the appeal of this work to a higher level. ◆【feel like, feel right】クレジット all tracks written, performed and produced by satohyoh, 2017-2020 akita, japan except vocals M2/4/10/14 by airi hashimoto M6 by kota okuyama ◆プロフィール satohyoh 秋田出身、在住、ピアノやアコースティック楽器などを中心に風景に根ざしたサウンドを奏でるアーティスト。 2010年、ロックバンド「サキノハカ」とスプリットシングルを制作。 同年、「ukishizumi」名義でOMAGATOKI制作のジョン・レノン・トリビュートアルバム「#9 DREAM」に参加。 2011年、インディーズレーベル「clear」の東日本大震災チャリティー配信アルバム「one for all, all for one」に参加。 2013年、インディーズレーベル「T RUST OVER 30 recordigs」の「Free Compilation Vol.1」に参加。 その後故郷秋田へ戻り、satohyoh名義にて風景の音にアコースティックな楽器を添えた「音メモ」シリーズを公開、soundcloudを通じて海外でもファンを獲得する。 2015年、エフエム秋田30周年コンピレーションに参加。 2017年1月、初のiTunes配信限定版「inacagraphy2」を発表、まったくの無名、ノープロモーションながら、iTunesインストゥルメンタル部門で最高位4位となる。 2017年4月、初の全国流通版となるデビュー・アルバム『inacagraphy+』をPROGRESSIVE FOrMよりリリースする。 2017年、秋田県潟上市で開催されたアート展「オジフェス2017 つきぬける」に楽曲提供。 ウェブマガジン「なんも大学」の映像企画「Discover Akita」(石孫本店、永楽食堂、五城目朝市、鳥海山日立舞、じゅんさい)に楽曲提供。 2018年、秋田県鹿角市、社会福祉法人 愛生会の事業紹介映像、並びに制作ラジオ番組に楽曲提供。 秋田県仙北市で開催されたグループ展「ひらふくひらく」内、高橋希・写真展に楽曲提供。 そして2020年3月、約3年振りとなる2ndフルアルバム『feel like, feel right』をリリースする。 Born and lived in Akita, this artist plays sounds rooted in landscapes, focusing on pianos and acoustic instruments. In 2010, he produced a split single with the rock band Sakinohaka. In the same year, he joined the John Lennon tribute album "# 9 DREAM" produced by OMAGATOKI under the name of "ukishizumi". In 2011, he participated in the charity distribution album "one for all, all for one" on the indie label "clear". In 2013, participated in "Free Compilation Vol.1" of the indie label "T RUST OVER 30 recordigs". After that, he returned to his hometown of Akita, and released a series of "sound memos" with the sound of landscapes and acoustic instruments under the name of satohyoh, and gained fans overseas through soundcloud. In 2015, participated in FM Akita 30th Anniversary Compilation. In January 2017, the first iTunes distribution limited edition "inacagraphy2" was announced, and despite being completely anonymous and no promotion, it became the 4th highest in the iTunes instrumental category. In April 2017, the first nationwide distribution version of his debut album "inacagraphy +" will be released from PROGRESSIVE FOrM. In 2017, provided music for the art exhibition "Ojifes 2017 Tsukinukeru" held in Katagami, Akita Prefecture. Provided music for the web project "Nanmo Daigaku" 's video project "Discover Akita" (Ishison head office, Eiraku Shokudo, Gojome Asaichi, Chokaiyama Hitachi Mai, Junsai). In 2018, Kazuno City, Akita Prefecture, provided a video introducing the business of the social welfare corporation Aiseikai and a radio program for production. Provided music for Nozomi Takahashi, photo exhibition in the group exhibition "Hirafuku Hiraku" held in Senboku City, Akita Prefecture. Then, in March 2020, they will release their second full album "feel like, feel right", which has been around for three years. 発売日 : 2020年3月11日(水曜日) アーティスト: satohyoh(サトウヨウ) タイトル : feel like, feel right(フィールライクフィールライト) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD96 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 15曲
-
【PFCD95】Various Artists "MOMENT 2" CD
¥2,020
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us via CONTACT. Various Artists "MOMENT 2" PFCD95 2020.2.12 release http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. Anemone - Killing Me Softly 02. Yuichi Nagao - Harmonia feat. Makoto 03. Shohei Amimori - Kuzira 04. Fugenn & The White Elephants - State Of Mind feat. KURO from iLU 05. VOQ - Ĉielarko 06. Satohyoh - Sukimakaze To Mikansei Na Uta 07. Fraqsea - Always With U 08. Super Magic Hats - Sleepless 09. Guitarsisyo - Redo feat. KURO from iLU 10. Abirdwhale - I Never Know 11. Nu:Gravity - Dorime 12. M-Koda - I Need Run Ahead feat. Mon 13. iLU - Today 14. Soejima Takuma - Coelacanth feat. Smany 15. LASTorder - Clockwork feat. Utae 16. Ninomiya Tatsuki - Regret 17. Kita Kouhei - I Can Not Remember Blue https://soundcloud.com/progressive-form/sets/various-artists-moment-2 ◆【MOMENT 2】紹介文 時をかける調べ、永遠に続く響き Fugenn & The White Elephants、網守将平、VOQ(オルガノラウンジ)、LASTorder、M-Koda、fraqsea、Smany、Utaeをはじめとした多数アーティストが参加した必聴コンピ! 2015年12月にリリースされた『MOMENTS』の第二弾となる本作では、エレクトロニックやアコースティックをベースにした多様なサウンドにボーカルが溶け込み、それぞれの要素が美しく重なり合った至高の楽曲群より構成されています。 様々な季節やシチュエーションで多くの人が心地よくまた味わい深く堪能出来るアルバムです。 また本作収録17曲(約76分)中12曲にはオリジナルのミュージックビデオもあり、視覚の面からもお楽しみ頂ける内容になっています。 ハイ・クオリティーな音の魔法箱であり、多くの方に長く聴いて頂けるアルバムです。 ◆【Music Video】 01. Anemone "Killing Me Softly" https://www.youtube.com/watch?v=Be9DfyadVNQ 02. Yuichi Nagao "Harmonaia feat. Makoto" MV https://www.youtube.com/watch?v=a2Akf2vUjds 03. Shohei Amimori "Kuzira with Satoko Shibata" https://www.youtube.com/watch?v=AeIMKgxBuVs 04. Fugenn & The White Elephants "State Of Mind feat. KURO from iLU" https://www.youtube.com/watch?v=HHFzGB-zogg 05. VOQ "ĉielarko" https://www.youtube.com/watch?v=FOqy7f5YyH8 07. Fraqsea "Always With U " https://www.youtube.com/watch?v=YjGQy8dfeu8 08. Super Magic Hats "Sleepless" https://www.youtube.com/watch?v=RcTAF3XJG3o 11. Nu:Gravity "Dorime" https://www.youtube.com/watch?v=ZPgUvmdyJUc 13. iLU "today" https://www.youtube.com/watch?v=TCwPJfP4lls 14. Soejima Takuma "Coelacanth feat. Smany" https://www.youtube.com/watch?v=JLMNfcWXJrk 16. Ninomiya Tatsuki "Regret" https://www.youtube.com/watch?v=Gmg9Fksx7Ko 17. Kita Kouhei "I Can Not Remember Blue" https://www.youtube.com/watch?v=RCBEmM9PrJw ◆【MOMENT 2】クレジット 01. Anemone / Killing Me Softly(from "Anemone" PFCD75) Composition and Mixing by Ninomiya Tatsuki, Vocal by Yikii 02. Yuichi Nagao / Harmonia feat. Makoto(from "Rêverie" PFCD61) Produced, Composed & Mixed by Yuichi Nagao, Vocal by Makoto 03. Shohei Amimori / Kuzira(from "SONASILE" PFCD64) Written, Performed, Arranged and Produced by Shohei Amimori, Vocal by Satoko Shibata and Shohei Amimori 04. Fugenn & The White Elephants / State Of Mind feat. KURO from iLU(from "Elevated Petal" PFCD82) Written, Lyrics and Performed by Shuji Saito & KURO from iLU, Arranged and Produced by Shuji Saito 05. VOQ / Ĉielarko(from "YONA" PFCD77) Written, Produced, Recorded and Mixed by VOQ, Collaborate with Mi amas TOHOKU (kvina and SHOE PRESs) 06. Satohyoh / Sukimakaze To Mikansei Na Uta(from "inacagraphy+" PFCD67) Written, Performed and Produced by Satohyoh, Vocal by airi hashimoto 07. Fraqsea / Always With U(from "Star Cocktail" PFCD54) Music & Lyrics by Aya, Additional Production & Mixed by Tetsuya Hikita+NIL 08. Super Magic Hats / Sleepless(from "Wish" PFCD66) Produced, Composed, Performed, Arranged and Mixed by Super Magic Hats, Vocals by IA 09. Guitarsisyo / Redo feat. KURO from iLU(from "a day in the girls life" PFCD75) Produced & Mixed by guitarsisyo, Vocal, Written & Lyric by KURO from iLU 10. Abirdwhale / I Never Know(from "0000" PFCD75) Written, Produced, Performed and Mixed by Kakinoki Masato a.k.a abirdwhale 11. Nu:Gravity / Dorime(from "Different Direction" PFCD55) Produced, Composed, Mixed & Mastered by Dmitrii Erokhin aka Nu:Gravity 12. M-Koda / I Need Run Ahead feat. Mon(from "External Reference" PFCD74) Written, Performed, Arranged and Produced by M-Koda, Lyric and Vocal by Mon 13. iLU / Today(from "don't watch the sun" PFCD71) Produced, Composed and Performed by iLU, Lyrics by KURO, Mixed and Mastered by Shin Wada 14. Soejima Takuma / Coelacanth feat. Smany(from "Bouquet" PFCD51) Produced, Composed and Mixed by Soejima Takuma, Vocal & Lyrics by Smany 15. LASTorder / Clockwork feat. Utae(from "Cherish" PFCD63) Produced, Composed and Mixed by LASTorder, Vocal & Lyrics by Utae 16. Ninomiya Tatsuki / Regret(from "homebody" PFCD79) Composed and Produced by Ninomiya Tatsuki 17. Kita Kouhei / I Can Not Remember Blue(from "Head Towards The Horizon Of Sandy Sea" PFCD78) Written, Composed, Performed Mixed and Produced by Kita Kouhei 発売日 : 2020年2月12日(水曜日) アーティスト: Various Artists(バリアスアーティスト) タイトル : MOMENT 2(モーメントツー) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD95 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,000 収録曲数 : 17曲 JAN : 4526180510567
-
【PFCD94】Fugenn & The White Elephants "Layer Of Soul" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us via CONTACT. Fugenn & The White Elephants "Layer Of Soul" PFCD94 http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. Peace 02. Magic Bullet 03. Sky And Sea MV https://www.youtube.com/watch?v=mONLFsRK8PU 04. Izum 05. Layer Of Soul 06. Ridge 07. Station 08. Light 09. Zazz 10. Silent Guitars 11. Yellow 12. Kindness 13. Narrative https://soundcloud.com/progressive-form/sets/fugenn-the-white-elephants-1 ◆【Layer Of Soul】紹介文 前作『Elevated Petal』より1年2ヶ月、Fugenn & The White Elephants待望の新作7thアルバム『Layer Of Soul』が完成!! 2011年の1st『an4rm』で彗星の如く現れ、2012年にエレクトロニカ~エレクトロニックサウンド史に燦然と輝く名盤中の名盤である2nd『Prays』を発表、初期音源集のリリースを挟み、2013年の4thアルバム『B A BEACON』でFugenn & The White Elephantsの名を確固たるものとしたShuji Saitoによるソロプロジェクト、昨年5年振りにリリースされた5thアルバム『Nehan Loops』と6thアルバム『Elevated Petal』経て創出された本作は、Fugenn & The White Elephants特有のメランコリックビーツと称された他の追随を許さない独自のビート&きらびやかで叙情的なサウンドのみならず、その表現を拡張するかごとく多様なアプローチを展開、あらゆるものを包み込み、あらゆる者を別世界に導くかのような神秘性と創造性に満ち溢れている。 Fugenn曰く「音のレイヤー一つ一つに魂をこめてあり、仮想空間により薄まっていく、肉体を伴う魂の土着的な大切さを表した」という本作において、オープニングを飾る「Peace」はThe Pharcyde「Passin' Me By」の元ネタであるQuincy Jonesの「Summer in the City」を想起させるローズ、フルート、ストリングスが優美なダウンビート、M2「Magic Bullet」は映画のメインテーマとでも言えるような壮大さが奥深さと知性を感じさせる。そして待ってました!Fugenn & The White Elephantsの真骨頂たる流麗なビーツと心震わずにはいられないメロディーとコードが渾然一体となって打ち付けるM3「Sky And See」。続くM4「Izum」はまさにアンセムと呼ぶに相応しい力強さとサビの美しさが聴く者を圧倒するサウンドが奏でられる。そしてアルバムタイトル曲でもあるM5「Layer Of Soul」、女性ヴォイズとバックトラックが醸し出す神秘的かつ妖艶な世界観は本作のハイライトの1つと言えるだろう。 M9「Zazz」ではFugenn & The White Elephants流Jazzトラックとでも言えるようなスモーキーなサウンドをプロデュース、M11「Yellow」ではD'N'B調のビートに洗練されたピアノの美しいメロディーが重なる様に心打たれる。 エンディングは本作を締め括るに相応しいバラード「Narrative」、ローズの響きが叙情的なメロディーと相まって至福の時へと誘う。 10年代を総括しつつ、20年代をも見据えたエレガントなサウンド。時が経ってもいつまでも聴いていられるサウンド。 本作はそうした要素を内包した唯一無二の音世界に満ち溢れている。 Fugenn & The White Elephants' long-awaited new 7th album "Layer Of Soul" is completed 1 year and 2 months from the previous work "Elevated Petal"! ! Appeared as a comet in the 1st “an4rm” in 2011, and released the 2nd “Prays” in 2012, a masterpiece that is brilliant in the history of electronica-electronic sound. A new solo project by Shuji Saito who made the name of Fugenn & The White Elephants a solid name in their 4th album “BA BEACON”, created after 5th album “Nehan Loops” and 5th album “Elevated Petal” released for the first time in 5 years In addition to other unbeatable original beats and glittering and lyrical sounds called Fugenn & The White Elephants' unique melancholic beats, this work expands a variety of approaches as if to expand its expression It's full of mystery and creativity that wraps everything and leads everyone to another world. According to Fugenn, “Peace” decorates the opening in this work, which expresses the indigenous importance of the soul with the physical body, which has a soul in each sound layer and fades away in virtual space. An elegant downbeat featuring roses, flutes and strings reminiscent of Quincy Jones '"Summer in the City", the original story of The Pharcyde "Passin' Me By", and M2 "Magic Bullet" can be said to be the main theme of the movie The magnificent grandeur makes you feel depth and intelligence. And I was waiting! Fugenn & The White Elephants ’s true beetle and the melodies and chords that ca n’t be beaten, M3 “Sky And See”. The following M4 “Izum” is a powerful sound that can be called an anthem, and the beauty of rust makes the sound overwhelming. And the album title song M5 “Layer Of Soul”, the mysterious and bewitching worldview that female voices and backtracks bring together, is one of the highlights of this work. M9 “Zazz” produces a smoky sound that can be said to be a Fugenn & The White Elephants style Jazz track, and M11 “Yellow” is a heart that seems to have a beautifully refined piano melody on top of a D'N'B-like beat. Be hit. The ending invites you to a blissful time with the ballad “Narrative” suitable for closing this work, and the sound of Rose combined with a lyrical melody. An elegant sound that looks into the 20s while summarizing the 10s. A sound that can be heard forever over time. This work is full of a unique sound world that includes such elements. ◆【Layer Of Soul】クレジット All Tracks Written, Performed, Arranged & Produced by Shuji Saito 2018-2019 Japan Except M3 Lyrics & Written by Shuji Saito & KURO from iLU Mastered by Yoshio Machida at amorfon Artwork & Design by Sato Takahara And Special Thanks to: ALL ◆プロフィール Fugenn & The White Elephants Shuji Saitoによるプロジェクト。疾走感溢れるビートと美しいメロディーを混在させた楽曲を得意とするトラックメーカー。 2004年よりトラックメーカー兼 DJとして活動を開始。2008年よりFugenn & The White Elephants名義でSymbolic interactionやKoenParkのリミックス他国内外の多くのプロジェクトに参加、2011年2月Pleq「Good Night Two」に参加する。そして同4月PROGRESSIVE FOrMより待望の1stフルアルバム「an4rm」をリリース、「Narcissus」「Phonex」という2楽曲のPVと共に大きな好評と非常に高い評価を得ている。 またYMOのカバーアルバム『YMO REWAKE』、『坂本龍一トリビュート』、『ジョビン・トリビュート』に楽曲を提供するなど、活動を幅を着実に広げ、更なる注目を集めている逸材である。 2012年にはSonarSound Tokyo 2012に出演。そして2012年5月2ndフルアルバム『Prays』をリリース、2012年6月には初期音源集となる3rdアルバム『Archetype-Zero』をイギリスにてリリース。そして2013年8月8日、4thアルバム『B A BEACON』をリリース。 「レイクALSA」、「AU」 「docomo AQUOS PHONE EX SH-04E」「NOTTV 」「NeNAクリスタルクルセイドmobage」「adidas Japan National Football Team サッカー日本代表」「Honada Concept B at 2014 Beijing Auto Show」「 Lexus The All-New Lexus RX - Insights from the chief designer」等、国内TVCM、TV番組BGMや、国際的なWebBGMも担当しマルチな音楽家として活動している。 2018年7月、5年振りとなる5thアルバム『Nehan Loops』を自身のbandcampで発表、10月には流通盤として6thアルバム『Elevated Petal』をPROGRESSIVE FOrMよりリリース。 そして2019年12月、前作から1年2ヶ月振りとなる7thアルバム『Layer Of Soul』をリリースする。 A project by Shuji Saito. A track maker that specializes in music that mixes swift beats and beautiful melodies. Started activities as a truck manufacturer and DJ in 2004. Since 2008 he has participated in Symbolic Interaction, KoenPark remixes and many other projects in Japan and abroad under the name Fugenn & The White Elephants. In February 2011, he participated in Pleq “Good Night Two”. In April of the same year, PROGRESSIVE FOrM released the long-awaited 1st full album "an4rm", which has received great popularity and high acclaim along with two music PVs "Narcissus" and "Phonex". In addition, YMO's cover albums “YMO REWAKE”, “Ryuichi Sakamoto Tribute”, “Jobin Tribute” and other songs are steadily expanding their activities and attracting further attention. In 2012, she appeared in SonarSound Tokyo 2012. In May 2012, she released her 2nd full album “Prays”, and in June 2012 she released her 3rd album “Archetype-Zero” in the UK. On August 8, 2013, they released their 4th album “B A BEACON”. `` Lake ALSA '', `` AU '' `` docomo AQUOS PHONE EX SH-04E '' `` NOTTV '' `` NeNA Crystal Crusade Mobage '' `` adidas Japan National Football Team Japan National Football Team '' `` Honada Concept B at 2014 Beijing Auto Show '' `` Lexus The All -New Lexus RX-Insights from the chief designer "and other domestic TVCM, TV program BGM, and international WebBGM, is also active as a multi-musician. In July 2018, he released his 5th album “Nehan Loops” for the first time in five years at his bandcamp, and in October released his 6th album “Elevated Petal” from PROGRESSIVE FOrM as a distribution board. In December 2019, the 7th album “Layer Of Soul” will be released for the first time in 1 year and 2 months. 発売日 : 2019年12月11日(水曜日) アーティスト: Fugenn & The White Elephants(フゲン・アンド・ザ・ホワイト・エレファンツ) タイトル : Layer Of Soul(レイヤー・オブ・ソウル) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD94 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,273 収録曲数 : 13曲
-
【PFCD93】kokubu "Creation From Consensus" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us via CONTACT. kokubu "Creation From Consensus" PFCD93 http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. Lathe 02. Invention 03. Previous Arrangement 04. Measurement 05. Stagnation 06. Transportation 07. Verification 08. Accelerate 09. Confirmation 10. Commanding View 11. Measurement rakia Remix 12. Previous Arrangement ninomiya tatsuki Remix 13. Transportasion House Of Tapes Remix 14. Confirmation Kita Kouhei Remix https://soundcloud.com/progressive-form/sets/kokubu-creation-from-consensus ◆【Creation From Consensus】紹介文 FUNK x JAZZ x ROCK x ALTERNATIVE x ELECTRONIC 仙台を拠点に活動する名うてのミュージシャン4名、PROGRESSIVE FOrMでの4枚を含む6枚のアルバムを2011年から2017年にかけてリリースしてきたM-Koda(作曲、鍵盤、マニピュレーター)、オルタナティブバンドSugarmanのフロントマンmon(ギター)、普段はJazz Sax奏者として活躍しながら個人でも電子音楽を制作するShota Katsube(管楽器)、二人組インストバンドCONTRAIREのギター&ドラムを担当しながら作曲もするobt(パーカッション)により結成されたバンドkokubu、その研ぎすまされた1stアルバム『Creation From Consensus』が完成! 1stとは言えそれぞれに10年近くの活動歴を誇るミュージシャンにより奏でられたアンサンブル、そのサウンドは見事のひと言に尽きる。 まるで車窓の風景が様々に変わっていくように、ファンクやジャズ、オルタナティブなロックの香り、エレクトロニックサウンドといった要素が曲毎に入れ替わり立ち替わり配分を変えながらも力強く説得力を増して訴えかけてくる。 『Creation From Consensus』というタイトルからも感じられるように、4人のメンバーがそれぞれに解釈に解釈を重ね、理解に理解を重ね導き出された答え=サウンドには彼等独自の魔法が施されている。 オープニングを飾りkokubuの名を高らかに鳴らす「Lathe」続くM2「Invention」ではソリッドなリズムにシャープなギターとグルーヴィーなホーンがコズミックで印象的だ。 M3「Previous Arrangement」では70~80年代のスイートなフュージョン・サウンドを彷彿とさせる出色の出来映え。 そして本作のハイライトの1つM5「Stagnation」では美メロを軸に成熟されたサウンドが展開される、ローズの響きも秀逸。 M8「Accelerate」ではそのタイトル通り疾走感がたまらない、是非ライブで観てみたいチューンである。 他にもブレイクでのホーンのメロディー展開がとても印象的なM4「Measurement」、ロックな響きが心地良いM9「Confirmation」を含め非常に濃密なアルバムに仕上がっている。 また本作ではオリジナル楽曲に続き、PROGRESSIVE FOrMでアルバムをリリースする4組、ninomiya tatsuki、rakia、House Of Tapes、北 航平がリミックスで参加しています。 Four famous musicians based in Sendai, M-Koda (composition, keyboard, manipulator) who released 6 albums including 4 at PROGRESSIVE FOrM from 2011 to 2017, front of alternative band Sugarman Man mon (guitar), usually formed as a Jazz Sax player, while personally producing electronic music, Shota Katsube (wind instrument), duo instrumental band CONTRAIRE guitar and drum composer obt (percussion) Band kokubu completes its sharpened 1st album “Creation From Consensus”! Although it is 1st, the ensemble played by musicians who have been active for almost 10 years each, the sound is exhaustive. As if the scenery of the car window changes in various ways, elements such as funk, jazz, alternative rock scent, and electronic sound are replaced with each other, changing the distribution and changing the distribution. As can be seen from the title “Creation From Consensus”, the four members have each interpreted and interpreted, and the answer is derived from understanding and understanding. The sound has their own magic. . In the opening of the “Lathe” followed by “Lathe”, which adorns the name of the kokubu, the M2 “Invention” has a solid rhythm, a sharp guitar and a groovy horn. The M3 “Previous Arrangement” is a work of color that is reminiscent of the sweet fusion sound of the 70s and 80s. And one of the highlights of this work, M5 “Stagnation”, the sound of a rose, where the sound matured around beauty melodies is developed, is also excellent. M8 “Accelerate” is a tune that you can't wait to see as the title, and you want to watch it live. In addition, M4 “Measurement”, which has a very impressive melody development of the horn in the break, and M9 “Confirmation”, which has a pleasant rock sound, is finished in a very dense album. In this work, following the original music, 4 groups that will release albums at PROGRESSIVE FOrM, ninomiya tatsuki, rakia, House Of Tapes, and Kouhei Kita will participate in the remix. ◆【Creation From Consensus】クレジット All Tracks Written, Performed, Arranged and Produced by kokubu kokubu are mon (Guitar) Shota Katsube (Brass Instruments) obt (Percussion) M-Koda (Composetion, Keyboards and Manipulator) Except M11 Remix by rakia M12 Remix by ninomiya tatsuki M13 Remix by House Of Tapes M14 Remix by Kita Kouhei Mastered by Yoshio Machida from amorfon Artwork by Satoshi Kanno ◆プロフィール kokubu テクノロジーやアイディアをフル活用し音楽表現をし続けるというコンセプトの元、2018年初頭に結成された4人組のバンド。 メンバーは、仙台を拠点にPROGRESSIVE FOrMよりリリースした4枚を含む6枚のアルバムを2011年から2017年にかけてリリースしてきたM-Koda(作曲、鍵盤、マニピュレーター)、仙台のオルタナティブバンドSugarmanのフロントマンmon(ギター)、仙台を拠点に普段はJazz Sax奏者として活躍しながら個人でもシンセサイザーを多用し電子音楽なども制作するShota Katsube(管楽器)、仙台にて活動する二人組インストバンドCONTRAIREのギター&ドラムを担当しながら作曲も行っており作曲者視点からのパーカッションサウンドを得意とするobt(パーカッション)の4人が普段の交流の中から意気投合、東北一の繁華街である仙台の国分町からバンド名とする。 kokubuは世の中がイメージするバンドとはまた違う志向で動いている、音楽が好きで、音楽表現をできる個人の集合体。 自然な空気感やクセ、人間にしか持ち得ない共感力が表現できない時は人の手によって表現、人の手で限界がある、もしくは能力的な問題がある場合はテクノロジーを多用しながら、リスナーがそれぞれに様々な情景を想像出来るようなサウンドを目指している。 A four-member band formed in early 2018 under the concept of continuing to express music by making full use of technology and ideas. Members are based on Sendai based M-Koda (composition, keyboard, manipulator), including 4 albums released from PROGRESSIVE FOrM from 2011 to 2017, Sendman's alternative band Sugarman frontman mon (Guitar), based in Sendai, usually plays as a Jazz Sax player, but also personally uses a lot of synthesizers and produces electronic music etc. Four people, obt (percussion) who specialize in percussion sound from the composer's point of view, collaborate with each other during normal exchange, band name from Sendai Kokubuncho, the most busy city in Tohoku And kokubu is a group of individuals who have a different orientation from the band imaged by the world and who like music and can express music. When you cannot express the natural feeling of air, peculiarity, or empathy that only humans can express, you can express it with human hands. Aims to create sounds that can imagine different scenes. 発売日 : 2019年11月13日(水曜日) アーティスト: kokubu(コクブ) タイトル : Creation From Consensus(クリエーション・フロム・コンセンサス) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD93 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 14曲 JAN : 4526180496366
-
【PFCD92】fuishoo "One Day In The City" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us via CONTACT. fuishoo "One Day In The City" PFCD92 http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting - Trailer https://www.youtube.com/watch?v=eK6f0y2nre0 01. 花ト成ル feat. yuuki 02. 小森詩 feat. yuuki 03. Two, Four, Six 04. Ghost Town 05. Youth 06. Chocolate Is Damn Drug 07. Down, Down, Down 08. Filter Tripper 09. Toybox 10. Broken Listening https://soundcloud.com/progressive-form/sets/fuishoo-one-day-in-the-city ◆【One Day In The City】紹介文 2009年からプロのジャズピアニストとして活動を開始、2018年にはTREKKIE TRAXのコンピレーションに参加した異色のトラックメイカーfuishoo、本作は2018年にOMOIDE LABELよりリリースした1stEP「morning」に続く、ヴォーカル~ヴォイスを前面に打ち出した待望の1stアルバム! 「ある一日における群像、情景、ドラマを音楽で表現したいという思い」から名付けられた本作において、その楽曲群は多くの人々の様々なストーリーを写し出したがごとく起伏に富みながらテンポ良く展開していく。 女性シンガーyuukiをフィーチャリングしたアルバムのリードトラックの1つ「花ト成ル」で幕を開ける本作は、アーティストfuishooの多彩なサウンドプロデュースワークを感じることが出来る。同じくyuukiをフィーチャリングした続く「小森詩」では儚くも美しいメロディーに心奪われる。 一転してM3「Two, Four, Six」M4「Ghost Town」M6「Chocolate Is Damn Drug」ではTREKKIE TRAXを思わせるようなキレ味の鋭いエレクトロビートにキャッチーなコーラスが重なるテイストが非常に力強い。 またM5「Youth」M8「Filter Tripper」ではダンスミュージックをベースとしつつJazz~フュージョンやダンスクラシックスの要素が絶妙に絡む様が非常に印象的な仕上がりになっている。 そして極めつけはアルバムのラストを飾る「Broken」だ。美しいピアノの旋律から入るエンディングに相応しいバラード調のチューンかと耳を傾けているとまるで天使と悪魔のような仕掛けが施されている、是非聴いて頂きたい。 本作は様々なサウンドを携わってきたfuishooならではのバラエティーに富んだアルバムであるのと同時に、その高いサウンドプロデュース力及び抜群のソングライティング力が高次元で重なっているから故のクオリティーと説得力が内包されている。 アートワークは広告などでも非常に人気の高いコラージュ・アーティストであるQ-TAが担当。 Started as a professional jazz pianist in 2009, in 2018 the unique track maker fuishoo who participated in the TREKKIE TRAX compilation, this work follows the 1st EP "morning" released from OMOIDE LABEL in 2018, vocal to voice Is the long-awaited 1st album! In this work, which was named after "I want to express a group image, scene, and drama with music in a certain day", the song group has a variety of stories of many people, but it is rich and undulating, and it develops with good tempo. To go. Opening with one of the lead tracks of the album featuring female singer yuuki, "Hana Tonaru Lu", you can feel the various sound production work of artist fuishoo. The following “Komori poetry”, which also features yuuki, is fascinated by the beautiful melody. Turning to M3 “Two, Four, Six”, M4 “Ghost Town”, and M6 “Chocolate Is Damn Drug”, the taste of super-beat electro beats reminiscent of TREKKIE TRAX is super strong. The M5 “Youth” and M8 “Filter Tripper” are based on dance music and have a very impressive finish with elements of Jazz, Fusion and Dance Classics. And the ultimate is “Broken”, which decorates the last of the album. If you listen to a ballad tune suitable for the ending that enters from the beautiful piano melody, it is like a angel and a devil. This work is an album rich in variety only by fuishoo who has been involved in various sounds, and at the same time, its high sound producing ability and outstanding song writing ability overlap in a high dimension, so the quality and persuasive power are It is included. Artwork is handled by Q-TA, a collage artist who is very popular in advertising. ◆『One Day In The City』Credit All Tracks Written, Arranged, Mixed and Produced by fuishoo 2018~2019, Shizuoka, Japan Except: M1 Vocal & Lyrics by yuuki M2 Vocal, Lyrics & Written by yuuki Artwork by Q-TA www.instagram.com/qta3 ◆プロフィール fuishoo 静岡在住のトラックメイカー、DJ、ジャズ・ピアニスト、ギタリスト。3歳からクラシックピアノを習う。中学時代にはギターを独学で弾き初め、また同時にカワイのピアノコンクールに出場し優秀賞を受賞。中学時代は吹奏楽部にてコントラバスを担当、高校時代は軽音楽部に所属。 高校時代では本格的に作曲を始め、オリジナル楽曲のバンド活動を行なう。またDAWを使用したダンスミュージックの制作も始める。さらに高校時代はジャズ・ピアノを始め、プロジャズベーシストにジャズ理論を師事する。 2009年、プロジャズピアニストとして横浜、東京を中心とした演奏活動を開始し、多々のプロミュージシャンと共演。 またジャズとクラブミュージックの融合をテーマとしたNu-Jazz系のバンドを結成しCDを自主制作する。また同時にTVやラジオCM楽曲の制作と提供も行なう。 2017年、FOGPAK #19コンピレーションに楽曲が、VR_Sub名義として収録される。 2018年、fuishoo名義として活動を開始、同年TREKKIE TRAXのblanchコンピレーションに楽曲が収録される。またTREKKIE TRAX 6th AnniversaryイベントにDJとして出演、またOMOIDE LABELよりfuishoo名義としては初のEP「morning」をリリースする。 2019年、ヴォーカルをフィーチャリングした楽曲制作に着手し始める。そして10月、fuishoo名義での1stアルバム『One Day In The City』をPROGRESSIVE FOrMよりリリースする。 A track maker, DJ, jazz pianist and guitarist living in Shizuoka. Learn classical piano from the age of three. In junior high school, he started to play guitar by himself and at the same time participated in the Kawai Piano Competition and won the Excellence Award. In junior high school, he was in charge of contrabass in the brass band, and in high school he belonged to the light music club. In high school, he began composing in earnest and banding original music. Also started producing dance music using DAW. In high school, he started jazz piano and studied jazz theory with professional jazz bassists. In 2009, he started performing as a professional jazz pianist mainly in Yokohama and Tokyo, and performed with many professional musicians. He also formed a Nu-Jazz band with the theme of the fusion of jazz and club music and produced CDs independently. At the same time, he also produces and provides TV and radio commercials. In 2017, the song will be recorded in the FOGPAK # 19 compilation under the name VR_Sub. In 2018, she started working under the name fuishoo, and that same year, music was recorded in the Blanch compilation of TREKKIE TRAX. He also appeared as a DJ at the TREKKIE TRAX 6th Anniversary event, and released the first EP “morning” in the name of fuishoo from OMOIDE LABEL. In 2019, he began to produce music featuring vocals. In October, fuishoo's first album “One Day In The City” will be released from PROGRESSIVE FOrM. 発売日 : 2019年10月9日(水曜日) アーティスト: fuishoo(フイショー) タイトル : One Day In The City(ワン・デイ・イン・ザ・シティー) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD92 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 10曲 JAN : 4526180493839
-
【PFCD91】Kei Sato "Constellation Journeys" CD
¥2,160
◆銀行振込をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせ下さい。 ◆We can send CD to abroad, also Paypal is available, please feel free to send a message to us via CONTACT. Kei Sato "Constellation Journeys" PFCD91 http://www.progressiveform.com ◆Tracklisting 01. π Aquarii 02. Zaurak 03. Alsuhail Almuhlif 04. δ Cygni 05. μ Centauri 06. μ Sagittari 07. Al Suhail al Wazn 08. ζ Volantis 09. Deneb 10. φ Sagittarii 11. Vega 12. Hamal 13. Algenib https://soundcloud.com/progressive-form/sets/kei-sato-constellation ◆【Constellation Journeys】紹介文 郷愁を誘い歌心を感じさせるメロディーやコードワークが印象的なエレクトロニック・ミュージック! 仙台市を拠点に、自然光景や情景など自身の表現したい音像を織り交ぜながら作曲活動を続けるKei Sato、PROGRESSIVE FOrMからリリースした1stアルバムより約3年半、待望の2ndアルバム『Constellation Journeys』が完成。 『星座の旅』と名付けられた本作『Constellation Journeys』はそのタイトルの通り、大いなる空や果てしない宇宙を感じさせるスケール感の大きなサウンドが特徴となっており、かつアーティストの特徴でもある情景を感じさせるテイスト、また様々なアプローチのビートメイキングとも相俟って各曲またアルバムの魅力を確かなものとしています。 オープニングを飾る壮大な「π Aquarii(みずがめ座パイ星)」、叙情的なメロディーで構成されるM2「Zaurak(エリダヌス座ガンマ星)」とM3「Alsuhail Almuhlif(アルゴ座ガンマ星)」、天空を無数の星が覆い尽くすようなM4「δ Cygni(はくちょう座デルタ星)」とM11「Vega(こと座アルファ星)」、未知への誘いが高揚感を感じさせるM5「μ Centauri(ケンタウルス座ミュー星)」とM7「Al Suhail al Wazn(ほ座ラムダ星)」を初め、『星座の旅』を存分に堪能出来る内容となっています。 13の星座を巡る音の旅、イマジネーションが無限に広がる世界観をお楽しみ下さい。 アーティストによる本作『Constellation Journeys』へのコメント 今回のアルバムは「星」を主題に挙げて制作しました。曲のタイトルは曲が出来た日の誕生星の名前にしています。 日々暮らしながら制作する中で目にする風景や情景、様々な感情や思いが僅かな音として出てきます。 その中から一つの楽曲として仕上げるにあたりコラージュ、繋ぎ合わせながらオーケストラと電子音を織り交ぜて音像に仕上げていきました。 聴いて下さる皆様がこのアルバムを通してその僅かな音「星」達が集まった風景、情景を皆様の中で感じとってもらえると嬉しいです。 ◆プロフィール Kei Sato 岩手県生まれ、宮城県仙台市在住。幼少期は自然に恵まれた山間の土地で育つ。 長いバンド経験を経た後、民族音楽の不調律でメッセージ性が強い音楽や音階に対して思想性が強い自由な音楽、Claude Debussy、Erik Satie、Claude Monet、Johannes Vermeerの印象派現代音楽、印象派美術に強い影響を受けながら自然光景、情景など自身の表現したい音像を織り交ぜながら作曲活動を行なっている。 2010年1月インターネットレーベルMiMi RecordsよりアンビエントEPを発表。 2016年3月PROGRESSIVE FOrMより1stアルバム『Wherever Waterfall』をリリースする。 2016年8月クラムボンのミトをプロデュースに迎えた花澤香菜のリミックスアルバムに参加。 そして2019年8月、約3年半振りとなる2ndアルバム『Constellation Journeys』をリリースする。 発売日 : 2019年9月11日(水曜日) アーティスト: Kei Sato(ケイ・サトウ) タイトル : Constellation Journeys(コンステレーション・ジャーニー) 発売元 : PROGRESSIVE FOrM 販売元 : ULTRA-VYBE, INC. 規格番号 : PFCD91 価格(CD) : 税抜本体価格¥2,200 収録曲数 : 13曲 JAN : 4526180491620